※ 当サイトではプロモーションが含まれます。
こんな疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)って何か気になりますよね!?
あざふせ、結論を言います!‥‥‥‥PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは「GameFi」と「e-Sports」の要素を持ち合わせた戦略対人戦ゲーム、Play To Earn(ゲームをして稼ぐ)になります。
話題のPROJECT XENOを始めたいんだけど‥‥
でもPlay To Earn(ゲームをして稼ぐ)って何だかむずかしそう‥‥
など「お金を稼げるPROJECT XENOには興味あるけど、仮想通貨って何だか怪しそう‥‥」という印象を抱いている人も多いでしょう。
しかし僕自身がPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めてみて、Play To Earn(ゲームをして稼ぐ)や仮想通貨を取り扱う道のりを経験したことで、その方法を具体的に理解することができました。
一緒にPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)について理解を深めていき、実際にPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めてみましょう!
この記事によって、あなたがより一層PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を活用するきっかけになれば幸いです。
となっており、この記事を読み終えることで、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の特徴や始め方の具体的な手順を知ることができます。
なお、NFTアイテムの購入や獲得した仮想通貨の換金には、国内取引所が必要になります。
国内取引所では仮想通貨の売買で手数料が安いbitbank(ビットバンク)で無料口座開設しておくのがおすすめです。
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、
ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!
損をしないためにも、bitbank(ビットバンク)の取引所を使いましょう!
売買の度に無駄な手数料を支払うぐらいなら、スタバに行ってスターバックスラテと共にニューヨークチーズケーキでも食べたほうが良いですよね😋
しかも今なら‥‥‥‥‥‥
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。1000円ゲットのチャンスをみすみす逃してしまうのはもったいないですよね!?
\スマホでOK! 無料で口座開設する/
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?


ゲーム名 | PROJECT XENO(プロジェクトゼノ) |
ゲームジャンル | 対人型ゲーム |
対応機種 | iOS / Android |
トークン(仮想通貨) | GXE / UXE |
ブロックチェーン | BSC(Binance Smart Chain) |
公式Twitter | @PROJECTXENO_JP |
公式サイト | https://project-xeno.com/?lang=ja |
開発会社 | https://croozbl.co.jp/ |
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、3体のXENO(キャラクター)を組み合わせて戦うターン制の戦略型対人戦ゲームです。
NFT XENO(キャラクター)を購入してバトルに勝利することで、Uコイン(仮想通貨UXEに交換可能)を稼いだり、NFTアイテムを獲得したりできます。
はじめにもらえる無料のFREE XENO(キャラクター)だと、Uコインを貰えません。つまり「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」はできない仕様になっているので注意が必要です。



以下のプレイ動画を見ると、ゲーム内容をつかみやすいです!
上記のように、3体のXENOとそれぞれのキャラにセットしたスキルカードを駆使してバトルを行い、バトルに勝利することでUコインを稼いでいきます。
Uコインは新しいNFTキャラクターの獲得やアイテム購入等、ゲームを有利に進めるために使用されるトークンで、仮想通貨UXEに交換でき、日本円に換金可能です。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の3つの特徴


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)には以下の3つの特徴があります。
それぞれ順番に解説していきます。
特徴①:無料プレイもできる


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)はNFT XENOを買わなくても、はじめに無料のFREE XENOを6体もらえるので基本プレイは無料でできます。
NFT XENOとFREE XENOの違いは、以下の通りになっています!
NFT XENO | FREE XENO | |
---|---|---|
入手方法 | ・マーケットプレイスで購入 | ・ゲーム開始時に6体付与 ・ショップでボックス購入 |
特徴 | ・マーケットプレイスで売買OK ・上位互換のGENESISあり(バトル報酬のUコイン獲得数UP) ・1体の価格が最安値で1万2000円前後(8/15時点) | ・バトル勝利でトレジャーは獲得できる |
トレジャーのストック数が増える | ◯ | × |
能力 | 性能は同じ | |
売却 | ◯ | × |
遊んで稼げる(Play to Earn) | ◯ | × |
パーティ内に1体以上のNFT XENOがいれば、バトル報酬としてUコインを獲得できます。



NFT XENOが3体なら稼げるUコインも3倍になるよ!
使わなくなったNFT XENOはマーケットプレイスで売却もできるので、課金したお金を回収も可能です。
特徴②:2種類の仮想通貨と4種類のゲーム内コインがある


「GXE」と「UXE」という2種類の仮想通貨がPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では発行されています。
4つのゲーム内コインが用意されており、それぞれ特徴は以下の通りになっています。
名称 | 種類 | 主な用途 | 入手方法 |
---|---|---|---|
GXE | 仮想通貨 | ・Gコインに交換する | ・海外取引所 |
UXE | ・Uコインに交換する | ・Uコインから換金する ・PancakeSwapで購入する | |
Gコイン | ゲーム内コイン | ・NFT BOXを開封する | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・GXEで購入する |
Uコイン | ・トレジャーの開封時間短縮 ・ゴールドやトレジャー、ボックスの購入 | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・UXEで購入する ・トレジャーを開封する | |
ゴールド | ・XENOの育成 ・スキルカードのレベルUP ・ショップでのアイテム購入 | ・Uコインで購入 ・トレジャーを開封する | |
マーケットマネー | マーケットプレイス専用コイン | ・マーケットプレイスでのNFT購入 | ・クレカ決済 ・USDTで購入する |
遊んで稼ぐなら、「マーケットマネー」でNFT XENOを購入⇨「ゴールド」でNFT XENOの育成とスキルカードのレベルをUP⇨バトルに勝利して「Uコイン」を稼ぐ⇨仮想通貨「UXE」に交換していく流れになります。
特徴③:YouTuberヒカル氏など話題性のあるアンバサダー陣営


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では、公式アンバサダーとしてヒカル氏の他にも、マニー・パッキャオ氏や俳優のモハメッド・ラマダン氏が就任しています。
これからPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、遊んで稼げる次世代ゲームとして新しいことにチャレンジしながら、数多くの有名人と提携して認知拡大に努めていくとのこと。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方は、以下の通りになります。
順番に解説していきます。
始め方の手順①:アプリをダウンロードして、チュートリアルを進める
まずは以下からアプリをダウンロードしましょう。
🚩「
ダウンロード」⇨「開く」をタップします。



🚩アプリをダウンロード出来たら、画面をタップします。


🚩「日本語」か「英語」の言語を選択します。




🚩「利用規約とプライバシーポリシー」を確認して「同意する」⇨「トラッキングの許可」を設定します。




🚩次にチュートリアルが始まるので、指示に従って進めていきます。


🚩チュートリアルが終わると以下の6体(全クラス)のFREE XENOがもらえます。


クラスごとの特徴は以下の通りになります。
BREAKER (ブレイカー) | 召喚ユニットの破壊を得意とし、敵の戦術を崩して戦況をコントロールします。 |
GUARDIAN (ガーディアン) | 高い耐久力を持ち、味方を守ることを得意とします。アタッカーを守り、じっくりと場を支配します。 |
SAMURAI (サムライ) | 高い攻撃力を持ち、近接攻撃を得意とします。前線の敵をまとめて撃破するスキルカードを多く持ちます。 |
PSYCHIC (サイキック) | 遠距離攻撃や、特殊な召喚能力を持つクラスです。陣形を無視した攻撃が得意で、ピンポイントに敵を撃破できます。 |
NINJA (ニンジャ) | 連続攻撃や罠・状態異常を得意とするトリッキーなクラスです。他のスキルカードとのコンボで最大の力を発揮します。 |
GRAPPLER (グラップラー) | 最大の攻撃力を持つクラスです。カウンター攻撃やクリティカル攻撃で敵を撃破します。 |


無料で貰ったFREE XENOには、稼ぐ力(EARN)がなく、換金できるUコインを獲得できない仕様になっています。
始め方の手順②:稼ぎたい場合はNFT XENO を購入する
遊んで稼ぐにはNFT XENOが必要になります。
- バトルに勝利すればUコインを獲得できる
- 必要なくなったNFT XENOを売却できる
- トレジャーストックの枠が増える
NFT XENOはゲーム専用のマーケットプレイスで、マーケットマネーというゲーム内コインを使って購入できます。
詳しいマーケットマネーの買い方は以下の記事「【クレカOK】マーケットマネー購入ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


詳しいNFT XENOの買い方は以下の記事「【スマホOK】NFT XENO購入完全ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


始め方の手順③:ゲームを有利に進めたい場合はGコイン、Uコインを購入する
Uコイン・Gコインはゲーム内通貨で、NFT BOXの開封やトレジャーの開封時間短縮などに使用します。
種類 | 主な用途 | 入手方法 | |
---|---|---|---|
GXE | 仮想通貨 | ・Gコインに交換する | ・海外取引所 |
UXE | ・Uコインに交換する | ・Uコインから換金する ・PancakeSwapで購入する | |
Gコイン | ゲーム内コイン | ・NFT BOXを開封する | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・GXEで購入する |
Uコイン | ・トレジャーの開封時間短縮 ・ゴールドやトレジャー、ボックスの購入 | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・UXEで購入する ・トレジャーを開封する | |
ゴールド | ・XENOの育成 ・スキルカードのレベルUP ・ショップでのアイテム購入 | ・Uコインで購入 ・トレジャーを開封する | |
マーケットマネー | マーケットプレイス専用コイン | ・マーケットプレイスでのNFT購入 | ・クレカ決済 ・USDTで購入する |
詳しいUコインの買い方は以下の記事「【クレカOK】Uコイン購入ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


詳しいGコインの買い方は以下の記事「【クレカOK】Gコイン購入ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の遊び方


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、3体のキャラと12枚のスキルカードを用いて、戦略・戦術を考えながら戦うターン制のバトルゲームです。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の遊び方
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のゲームの流れとしては以下の通りになります。
バトル報酬でUコインを獲得できるのは、NFT XENOが1体以上パーティーいるときだけになります。
順番に解説していきます。
遊び方①:デッキを編成する(XENO3体とスキルカード12枚と陣形を選ぶ)




スキルカードはXENOにセットすることでバトル中に使用できるアクションスキルになり、3体なら合計12枚のスキルカードをセットできます。
XENOにセットできるスキルカードはクラスごとに用意され、各クラス10種以上合計60種以上のスキルカードが準備されています。


XENO1体に1個のWEAPONを装備することができ、特定のスキルカードの効果を強化または補正する効果を持ちます。
またCHARMはネックレス・ブレスレット・リングをそれぞれ1つずつの最大3つまで装備することができ、装備したXENOにバトルが有利になる様々な効果を付与します。


3体のXENOを3×3で構成される陣形に配置します。
配置した位置によって、敵の攻撃からの狙われやすさが変わります。


遊び方②:アリーナバトルに参加する


アリーナバトルは世界中のXENOプレイヤーとリアルタイムに対戦をする場所で、PROJECT XENOのメインコンテンツになっています。
トレジャーストックに空きがある状態でバトルで勝利することで、様々な報酬の入ったトレジャー(宝箱)を獲得することができます。
獲得したトレジャーは保管場所(トレジャーストック)の数だけ保有でき、トレジャーストックの最大数は保有しているNFT XENOの保有数を増やすことで拡張されます。


遊び方③:バトルに勝利して報酬を獲得する(Uコイン、トレジャー、トロフィー)


一定数貯まるとアリーナランクがUPする。
スキルカードやゴールド、XENOのレベルアップ素材を獲得できる。
トレジャー開封には時間設定があるが、Uコイン消費で短縮可能。
NFT XENOがパーティーに1体以上いるときのみ獲得可能。
遊び方④:XENOとスキルカードを育成する


ゴールドとソウルストーンを消費してレベルアップできる。
レベルアップすることで、HP(体力)やATK(攻撃力)が強化される。


スキルカードにはLvが設定されており、ゴールドを消費するか、または同じスキルカードを集めることによってスキル効果を強化できる。


遊び方⑤:バトルで獲得したトロフィーが貯まれば、上位アリーナに参加できる


7段階のアリーナランクがあり、トロフィーを獲得して上位アリーナに上がれば、新しいスキルカードの解禁やもらえるトレジャーの中身も変化します。
アリーナランク | 必要なトロフィー数 |
---|---|
アリーナランク1 訓練場 | 0 |
アリーナランク2 闘技場 | 200以上 |
アリーナランク3 博物館 | 500以上 |
アリーナランク4 フラワーパーク | 800以上 |
アリーナランク5 闇市場 | 1,400以上 |
アリーナランク6 竹林 | 2,000以上 |
アリーナランク7 地下闘技場 | 3,000以上 |
遊び方⑥:NFTの売却やUコインを換金する


NFT XENOやNFTアイテムを売買したり、獲得したUコインを日本円に換金することも可能です。
詳しいUコイン/UXEの換金方法は以下の記事「【スマホOK】Uコイン(UXE)を日本円にする換金ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


XENO(ゼノ)の特徴
XENO(ゼノ)には、以下のような特徴があります。
XENOがもつ上記の4つの要素は、生成時にランダムで決定されます。
6種類のクラス
XENO(ゼノ)には、以下6種類のクラスに分けられます。
クラス名 | 有利なクラス | 特徴 |
---|---|---|
BREAKER(ブレイカー) | GUARDIAN(ガーディアン)に有利 | 召喚ユニットの破壊を得意とし、敵の戦術を崩して戦況をコントロールします。 |
GUARDIAN(ガーディアン) | GRAPPLER(グラップラー)に有利 | 高い耐久力を持ち、味方を守ることを得意とします。アタッカーを守り、じっくりと場を支配します。 |
SAMURAI(サムライ) | BREAKER(ブレイカー)に有利 | 高い攻撃力を持ち、近接攻撃を得意とします。前線の敵をまとめて撃破するスキルカードを多く持ちます。 |
PSYCHIC(サイキック) | NINJA(ニンジャ)に有利 | 遠距離攻撃や、特殊な召喚能力を持つクラスです。陣形を無視した攻撃が得意で、ピンポイントに敵を撃破できます。 |
NINJA(ニンジャ) | SAMURAI(サムライ)に有利 | 連続攻撃や罠・状態異常を得意とするトリッキーなクラスです。他のスキルカードとのコンボで最大の力を発揮します。 |
GRAPPLER(グラップラー) | PSYCHIC(サイキック)に有利 | 最大の攻撃力を持つクラスです。カウンター攻撃やクリティカル攻撃で敵を撃破します。 |
XENO生成時に割り当てられたクラスは変更する事ができない要素になります。
4つのステータス
XENO(ゼノ)には、以下のような4つのステータスが存在します。
種類 | 特徴 |
---|---|
HP | XENOの耐久力に影響 |
ATK | 与えるダメージ量に影響 |
SPD | バトルの行動順に影響 |
EARN | Uコインの獲得(Play-To-Earn)に影響、EARN能力があるのはNFT XENOのみ |
パッシブスキル
パッシブスキルとは、バトル中に自動で効果を発動するスキルです。



下記はパッシブスキルの一例になります。
名称 | 効果 |
---|---|
鉄壁 | HP80%以上の時、受けるダメージを大きく減らす。 |
召喚強化【ATK】 | 召喚スキル使用時、召喚ユニットのATKがアップする。 |
見切り | 連続攻撃を受ける時、2回目以降のダメージを減らす。 |
パッシブスキルは数十種類用意されており、ランダムで付与される際の2つのパッシブスキルの組み合わせは数百種を超えます。
またクラスや必殺技と異なる点として、パッシブスキルは後から変更が可能になっています。
必殺技
必殺技はバトル中に使用するスキルで、1体につきランダムで1つ付与されます。



下記は必殺技の一例になります。
名称 | 効果 |
---|---|
斬鉄剣 | 敵単体に威力100の陣形無効攻撃を行う。この攻撃は必ずクリティカルになる。 |
パーフェクトウォール | このターン、自身に「迅速」と300のシールドを付与し、かばう状態になる。 |
輪廻 | この次にセットしたカードを3回使用する。 |
通常のスキルカードの攻撃よりも効果は高く、各クラス3種類ずつ全6クラスで合計18種類が用意されています。
XENO生成時に割り当てられた必殺技は変更する事ができない要素になります。
GENESIS XENO(ジェネシスゼノ)について


GENESIS XENO(ジェネシスゼノ)はEARNスキル(稼ぐ力)が高い、発行数限定の特別版XENOになります。
以下のようにレア度によって、獲得できるUコインが多くなります。
GENESISの種類 | 独自のパッシブスキル効果 |
---|---|
GENESIS SPECIAL / FIRST | バトル勝利時のUコイン獲得量が5.0倍になる |
GENESIS SECOND | バトル勝利時のUコイン獲得量が3.0倍になる |
GENESIS THIRD | バトル勝利時のUコイン獲得量が2.5倍になる |
GENESIS FOURTH | バトル勝利時のUコイン獲得量が2.0倍になる |
GENESIS FIFTH | バトル勝利時のUコイン獲得量が1.5倍になる |
WEAPON(武器)について
XENO1体に1個のWEAPON(武器)を装備することができ、特定のスキルカードの効果を強化または補正する効果を持ちます。
WEAPON(武器)には「Common」「Uncommon」「Rare」「Epic」「Legendary」の5段階のレアリティがあり、高いレアリティほど多くのスキルカードに影響します。



下記はWEAPON(武器)の一例になります。
名称 | レアリティ | 効果 |
---|---|---|
マジカルロッド | Common | スキルカード「ナイトメア」が強化される |
ツヴァイハンダー | Rare | スキルカード「エアレイド」「ウォークライ」が強化される |
妖刀「村正」 | Epic | スキルカード「飛燕」「龍牙突」「居合」「浪人」が強化される |
WEAPON(武器)はクラス毎に用意されており、他のクラスのWEAPON(武器)を装備することはできません。
スキルカードについて


スキルカードはXENOにセットすることでバトル中に使用できるアクションスキルとなります。



1体のXENOに4枚のスキルカードをセットすることが可能です。
項目 | 説明 |
---|---|
レアリティ | Common・Rare・Epic・Legendaryのレアリティが用意されます |
Lv | スキルカードのレベルです |
クラス | このスキルカードを使用できるXENOのクラスが指定されています |
タイプ | 近接攻撃、遠隔攻撃、召喚等のスキルの系統を表しています |
効果 | このスキルカードを使用した時の効果です |
コスト | このスキルカードをバトルで使用する際に必要なエネルギーです |
2種類の仮想通貨と4種類のゲーム内コイン
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では、全部で6種類の通貨があります。
名称 | 種類 | 主な用途 | 入手方法 |
---|---|---|---|
GXE | 仮想通貨 | ・Gコインに交換する | ・海外取引所 |
UXE | ・Uコインに交換する | ・Uコインから換金する ・PancakeSwapで購入する | |
Gコイン | ゲーム内コイン | ・NFT BOXを開封する | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・GXEで購入する |
Uコイン | ・トレジャーの開封時間短縮 ・ゴールドやトレジャー、ボックスの購入 | ・アプリ内課金 ・クレカ決済 ・UXEで購入する ・トレジャーを開封する | |
ゴールド | ・XENOの育成 ・スキルカードのレベルUP ・ショップでのアイテム購入 | ・Uコインで購入 ・トレジャーを開封する | |
マーケットマネー | マーケットプレイス専用コイン | ・マーケットプレイスでのNFT購入 | ・クレカ決済 ・USDTで購入する |
遊んで稼ぐなら、「マーケットマネー」でNFT XENOを購入⇨「ゴールド」でNFT XENOの育成とスキルカードのレベルをUP⇨バトルに勝利して「Uコイン」を稼ぐ⇨仮想通貨「UXE」に交換していく流れになります。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の稼ぎ方


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)で稼ぐ方法は、以下の3つになります。
順番に解説していきます。
稼ぎ方①:ゲームをプレイして、バトル報酬(Uコイン)を換金して稼ぐ方法
基本的な稼ぎ方になるのが、ユーザー同士のバトルで勝利して、バトル報酬(Uコイン)で稼ぐことができます。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では、「アリーナバトル」と「リミテッドアリーナ」の2種類が用意されています。
アリーナバトル | リミテッドアリーナ(e-Sportsモード) | |
---|---|---|
参加条件 | 全てのプレイヤーが参加でき、バトルをする際のコストや制限は一切なし | 全てのプレイヤーが平等なルールで戦うe-sports性を重視したバトルモード |
おもな報酬 | Uコイン、スキルカード、ゴールド など | 大会賞金 など |
「PROJECT XENO」初の全国esports大会である「ヒカルカップ」が開催決定!


「ヒカルカップ」とはPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)初の全国esports大会になります。
- 大会で使用するXENO・装備は全員同一条件でのルール。
- アイテムは全員共通のものから、各自が選択して戦う形式です。
- 大会参加は無料
- まだゲームを始めていない方でもチャンスは十分あり。
◆賞金額について
賞金総額:2,000万円
優勝(1名) 1,000万円
準優勝(1名) 400万円
3位タイ(2名) 200万円
5位タイ(4名) 50万円
※追記
◆大会日程
オンライン予選大会
予選期間
10月13日(金)~10月15日(日) 23:59
決勝エントリー受付期間
10月13日(金)~10月16日(月) 12:59
決勝進出者18名を決定
※バトルアリーナSeason2上位3名
※オンライン予選上位13名
※U-22枠(学生枠)2名
決勝エントリー登録を行った且つ、上記に該当した選手がオフライン決勝大会へ進出
上記18名+「ヒカル」さんの19名で開催オフライン決勝大会
10月28日(土)東京都内近郊にて開催予定



他のイベントの詳細などは、わかり次第追記していきます!
稼ぎ方②:NFTを売買して稼ぐ方法
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では、マーケットプレイスでいつでもNFTキャラクターやNFTアイテムの売買が可能です。
キャラクターやアイテムを強化して売却すれば仮想通貨USDTが獲得できます。



ゲームを辞めたくなったら、売却すれば元手を回収できる可能性も。
詳しいNFT XENOの買い方は以下の記事「【スマホOK】NFT XENO購入完全ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


稼ぎ方③:トークンを売買して稼ぐ方法
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)では、「GXE」「UXE」という2つのトークン(仮想通貨)が発行されています。
仮想通貨GXEはMEXC(エムイーエックスシー)という海外取引所に上場しているので、ゲームの人気次第ではGXEの価格が上がる可能性もあり得ます。
ゲームをプレイしなくても、GXEやUXEの売買で稼ぐことも可能です。
詳しい仮想通貨GXEの買い方は以下「【スマホOK】仮想通貨GXE購入ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」の記事をご覧ください⬇️⬇️


詳しい仮想通貨UXEの買い方は以下の記事「【スマホOK】仮想通貨UXE購入ガイド【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】」をご覧ください⬇️⬇️


PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)に関するよくある質問


まとめ:PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めてみよう!


本記事では「【最新版】PROJECT XENOの魅力を完全解説!始め方ガイド」を解説してきました。
アプリは以下から簡単にダウンロードできます⬇️⬇️
なお、日本円の換金で必要になるbitbank(ビットバンク)の口座開設は、審査が完了するまでに時間が空くため、今すぐ換金しなくても、先に登録だけ済ましておきましょう。
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、
ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!
損をしないためにも、bitbank(ビットバンク)の取引所を使いましょう!
売買の度に無駄な手数料を支払うぐらいなら、スタバに行ってスターバックスラテと共にニューヨークチーズケーキでも食べたほうが良いですよね😋
しかも今なら‥‥‥‥‥‥
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。1000円ゲットのチャンスをみすみす逃してしまうのはもったいないですよね!?
\スマホでOK! 無料で口座開設する/
コメント