>>【知らなきゃ損】現金・仮想通貨がもらえるキャンペーンはここをタップ‼️

プロジェクトゼノのマーケットプレイス利用方法【買い方・売り方】

あざふせ

こんな悩みや疑問を解決できます!

マーケットプレイスって何なの?

どうやって利用したらいいの?

プロジェクトゼノを始めたばかりでマーケットプレイスの利用方法に頭を悩ませていませんか?

この記事では、そんなあなたのためにマーケットプレイスの概要やNFTの買い方、売り方について詳しく解説していきます。

プロジェクトゼノのマーケットプレイスとは、NFTキャラやアイテムをユーザー同士で自由に売買できる場所なんです。

「よくわからないよ!」という初心者の人でもすぐにマーケットプレイスを利用できるような分かりやすい内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事によって、あなたがより一層プロジェクトゼノを楽しむきっかけになれば幸いです。

当ブログでの『仮想通貨』とは『暗号資産』のことを指します。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

CROOZ Blockchain Lab,inc.無料posted withアプリーチ

今すぐ無料で口座開設をする

もっと早く知りたかった……あなたの大事な○○と○○損してます!!

プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できるんですが、それには仮想通貨の取引所が必要なんです。

国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば、換金の際に海外取引所を経由しなくていいので手間が省けます。

なぜなら国内取引所で唯一、ビットバンクでは仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるから

今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を換金するにはひじょ~~に面倒くさい手順が必要でした(ハードル高すぎなんよ)

ですがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。

  1. Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できる
  2. プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるが、BNBチェーンの方がガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代をわざわざ別で用意する必要がない
  3. ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「アプリ」「取引所」で売買できる

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクにはそれがないんですよね。

なのでビットバンクを利用することで、あなたの大事な「時間」と「お金」を節約できます。

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

目次

プロジェクトゼノのマーケットプレイスとは?特徴を5つ紹介

プロジェクトゼノのマーケットプレイスとは?特徴を5つ紹介

マーケットプレイスの特徴は以下の5つになります。

順番に解説していきますね!

5種類のNFTカテゴリがある

マーケットプレイスで売買できるNFTは5種類あります。

  • XENO:Earn(稼ぐ)能力があるNFTキャラ
  • GENESIS:XENOよりもEarn(稼ぐ)能力が高いNFTキャラ
  • Rare以上の武器:スキルカードの効果がアップ
  • Rare以上のチャーム:ステータスアップや状態異常無効化などの追加効果あり
  • NFT-ART:PROJECT XENOから発行されるNFTアート

時おり、NFT-BOXやコラボNFTキャラのセールなども行われます。

NFT-BOXの詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノのNFT-BOX開封方法やドロップ率・売り方解説

コラボNFTキャラの詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノのヒカルNFTキャラの値段や買い方を徹底解説!

NFTを売買できる

プロジェクトゼノでは、マーケットプレイスでNFTの売買がユーザー間で可能です。

24時間どこからでも利用ができ、出品したNFTが他のユーザーに購入された際、購入価格から販売手数料を引いた額を受け取ることができます。

手数料は出品時に表示されるので確認してみてください(販売手数料は随時変更される場合あり)。

ちなみに購入時には手数料はかかりません。

3カ国語に対応している

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでは、

  • 日本語
  • 英語
  • アラビア語

の3カ国語に対応しています。

ゲーム内コインの購入ができる

マーケットプレイスでは以下のゲーム内コインを購入することができます。

  • Uコイン:・トレジャーの開封時間短縮、ゴールドやトレジャー、ボックスの購入
  • Gコイン:NFT BOXの開封、マーケットプレイスでのNFT購入
  • マーケットマネー:マーケットプレイスでのガチャやバトルパスの購入

それぞれのコインの詳しい情報は以下をご覧ください。

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)使用通貨一覧(ジャンプできます
【プロジェクトゼノ】マーケットマネーの買い方【クレカとUSDT】プロジェクトゼノのGコインとは?3つの買い方を紹介します!【スマホ完結】Uコインの使い道と買い方| PROJECT XENO
【プロジェクトゼノ】UコインをUXEに交換、日本円に換金する方法

GXE・UXE専用ショップがある

マーケットプレイスには、仮想通貨GXEUXE専用ショップが設けられています。

先日はGXEショップでは、GXEパートナーのみが参加できるGENESISが当たるラッキーBOXが数量限定で販売され即完売となりました。

セールは仮想通貨GXEのみで購入でき、クレジットカード等は使用できないので要注意です。

またUXEショップの方では、XENOやチャームなどが当たるラッキーBOXハロウィンXENO NFT-BOXが販売されました。

UXEショップでは必要な仮想通貨UXEがあれば、誰でも購入することができます。

プロジェクトゼノのマーケットプレイスで利用できる通貨

プロジェクトゼノのマーケットプレイスで利用できる通貨

プロジェクトゼノのマーケットプレイスで利用できる通貨はGコイン、Uコイン、マーケットマネーとなります。

5/31(金)メンテナンス以降、1Gコイン=1GXEの変動レート制に移行しました。

NFTの出品、売却時の通貨の変更は以下の通りです。

NFT出品、売却時の通貨変更
  • NFT出品時の通貨:MM (マーケットマネー)→ Gコインに変更
  • NFT売却時に得られる通貨:USDT → Gコインに変更

さらに、Gコインはマーケットプレイス内にてクレジットカードまたはGXEでのみ購入可能に変更。

アプリ内でGコインを購入することは出来なくなりました。

Gコインの代替手段として以下のアイテムがアプリ内のショップに用意されます。

Gコインの代替手段

Gコイン消費箇所Gコイン代替アイテム
NFT-BOXの開封金の鍵(XENONFT-BOX)、銀の鍵(装備NFT-BOX)
装備のレアリティアップ精錬石
GコインガチャGコインガチャチケット

プロジェクトゼノ使用通貨の概要

スクロールできます
名称種類主な用途入手方法
GXE仮想通貨・Gコインに交換する
・GXEショップで利用
・仮想通貨取引所で購入する
UXE・Uコインに交換する
・UXEショップで利用
・Uコインから換金する
・PancakeSwapで購入する
Gコインゲーム内コイン・NFT BOXを開封する
・NFTの購入
・Gコインガチャを引く
・クレカ決済
・GXEで購入する
・マーケットプレイスでUコインと交換
Uコイン・トレジャーの開封時間短縮
・スキルカードトレジャーの購入
・パッシブスキルのリロール
・EARNレベルのアップ
・アプリ内課金
・クレカ決済
・UXEで購入する
ゴールド・XENOの育成
・スキルカードのレベルUP
・Uコインで購入
・トレジャーを開封する
マーケットマネーマーケットプレイス専用ポイント・マーケットプレイスでのNFTセールガチャを引く
・MMショップで利用
・クレカ決済
・USDTで購入する
・マーケットプレイスでUコインと交換

Gコインの買い方については以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノのGコインとは?3つの買い方を紹介します!

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

プロジェクトゼノのマーケットプレイスの利用方法

プロジェクトゼノのマーケットプレイスの利用方法

マーケットプレイスのメニュー項目は主に7つあります。

順番に解説していきますね!

マイページ

マイページでは、

  • アカウント情報の変更
  • マーケットマネー、Gコイン、Uコインの所持数の確認/購入
  • 所持しているXENO、武器、チャームなどの確認/出品
  • 行動履歴や取引履歴の確認

などができるようになっています。

マイページにはメタマスクなどのウォレットを接続するか、メールアドレスでログインできます。

NFTカテゴリ

NFTカテゴリは5種類に分けられています。

XENO以外にもRare以上の武器やチャームも販売されています。

ただし、マーケットプレイスではRare以上の武器やチャームでないと売買できません。

XENO(NFT)

ここではEarn(稼ぐ)能力があるNFT XENOを扱っています。

バトルで使用するキャラクターNFTでプロジェクトゼノのメインNFT。

コスチュームとカラーの組み合わせにより、数万通りのデザインが可能なため同じデザインのキャラクターはいません。

GENESIS

GENESISはNFT XENOよりもEarn(稼ぐ)能力が高い、発行数限定の特別版XENOになります。

以下のようにレア度によって、獲得できるUコインが多くなります。

GENESISの種類独自のパッシブスキル効果
GENESIS SPECIAL / FIRSTバトル勝利時のUコイン獲得量が5.0倍になる
GENESIS SECONDバトル勝利時のUコイン獲得量が3.0倍になる
GENESIS THIRDバトル勝利時のUコイン獲得量が2.5倍になる
GENESIS FOURTHバトル勝利時のUコイン獲得量が2.0倍になる
GENESIS FIFTHバトル勝利時のUコイン獲得量が1.5倍になる
引用元:PROJECT XENO WHITEPAPER

GENESISの価格は安いものでも10万円以上するので、よく考えてから購入するようにしましょう。

Rare以上の武器

XENO1体に1個の武器を装備することができ、特定のスキルカードの効果を強化または補正する効果を持ちます。

武器には「Common」「Uncommon」「Rare」「Epic」「Legendary」の5段階のレアリティがあり、高いレアリティほど多くのスキルカードに影響します。

武器はクラス毎に用意されており、他のクラスのWEAPON(武器)を装備することはできません

Rare以上のチャーム

XENO1体につきネックレス・ブレスレット・リングをそれぞれ1つずつの最大3つまで装備することができ、装備したXENOにバトルが有利になる様々な効果を付与します。

チャームにも「Common」「Uncommon」「Rare」「Epic」「Legendary」の5段階のレアリティがあり、高いレアリティほど多くのスキルカードに影響します。

チャームはネックレス・ブレスレット・リングを同じシリーズでそろえると、更にセットボーナスが付与されます!

チャームに関する詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? 【攻略】プロジェクトゼノのチャーム効果と合成・入手方法を紹介!

NFT-ART

時おり、コラボNFTなどのセール購入者全員にNFTアートがエアドロップされることがあります。

パッキャオ氏とのコラボNFTセールの時は、購入者全員に配布されました。

現時点でNFTアートの具体的な使い道はアイコンに設定できるぐらいです。

コイン購入

マーケットプレイスではマーケットマネー、Gコイン、Uコインなどのゲーム内コインの購入もできます。

ただし、メタマスクなどのウォレットブラウザで接続しているとクレジットカードは使用できなくなるので注意が必要です。

この場合はGoogleChromeやSafariなどのブラウザを開いて、メールアドレスからマーケットプレイスにログインしましょう

有効期限確認

ここでは有効期限が迫っているコインを確認できます。

クレジットカードで購入したUコイン・Gコイン・マーケットマネーなどには、180日間の有効期限が設定されています。

あざふせ

失効するともったいないので時おり確認しておきましょう!

言語

言語は日本語、英語、アラビア語の3カ国語から選択できます。

GXE・UXE・MM専用ショップ

GXE専用ショップはGXEパートナーの人のみが利用できるショップになっており、Genesisが当たるラッキーBOXが数量限定で販売されます。

ショップの開催期間は不定期なので運営からの情報はチェックしておきましょう。

UXE専用ショップの方はプロジェクトゼノのユーザーなら誰でも利用可能です。

こちらも不定期開催ですので運営からの情報をチェックしときましょう。

ちなみに専用ショップで使える通貨はそれぞれ仮想通貨GXE、UXEのみ

GコインやUコインは使えないので注意が必要です。

MM専用ショップでは主に開催されているシーズンのバトルパスの販売をしています。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノのバトルパス(シーズン11)とは?【報酬まとめ】

FAQ/お問い合わせ

こちらでは、マーケットプレイスに関するよくある質問や運営へ直接メールで問い合わせることもできます。

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでのNFTの売り方と換金の方法

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでのNFTの売り方と換金の方法

マーケットプレイスのマイページから所持しているNFTを出品できます。

5/31(金)メンテナンス以降、これまで 1Gコイン=1セント換算の固定レートだったところ、1Gコイン=1GXE の変動レート制に移行することに。

NFTの出品、売却時の通貨の変更は以下の通りです。

NFT出品、売却時の通貨変更
  • NFT出品時の通貨:MM (マーケットマネー)→ Gコインに変更
  • NFT売却時に得られる通貨:USDT → Gコインに変更

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでのNFTの買い方

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでのNFTの買い方

マーケットプレイスではNFTもかんたんに買えてしまいます。

購入ボタンをタップするだけですぐに買えちゃいます。

NFTの詳しい買い方は以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノでのNFTキャラの買い方や値段を徹底解説!

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでよくある質問

プロジェクトゼノのマーケットプレイスでよくある質問

マーケットマネーの値段は?

マーケットマネーはUSDT(テザー)と同様に1ドルと同じ価値を持っています。

1マーケットマネー=1ドルになります。

マーケットマネーのクレカ決済に対応しているカード会社は何がありますか?

JCB、Mastercard、VISA、American Express、Dinarsのカード会社を利用できます。

ただし、3Dセキュア非対応のカードは使用不可です。

プロジェクトゼノの運営会社は?

EPOCH FACTORY社が運営を行い、クルーズ株式会社の100%子会社であるCROOZ Blockchain Lab株式会社が開発を担当しています。

プロジェクトゼノの稼ぎ方は?

NFT XENOをパーティーに1体以上加えることで、「現金化できるUコイン」を稼ぐことができます。

また特殊な例になりますが無課金で稼ぐ方法もあります。

詳しい内容は以下の記事をご覧ください。

この記事もう読んだ? プロジェクトゼノは無課金で稼げる?【稼ぎ方を5つ紹介】

まとめ:マーケットプレイスを利用してみよう!

まとめ:マーケットプレイスを利用してみよう!

本記事では「【プロジェクトゼノ】マーケットプレイス利用方法【買い方・売り方】」を解説してきました。

項目をまとめると以下になります。

マーケットプレイスの利用方法の記事はどうでしたか?

興味を持った方はぜひマーケットプレイスを利用してみてください!

とはいえ、「NFTの購入はまだハードルが高いよ!」という方もいますよね!?

それならばまずは無料の口座開設から始めてみませんか?

あざふせ

一歩一歩進んでいきましょう!

今すぐ無料で口座開設をする

もっと早く知りたかった……あなたの大事な○○と○○損してます!!

プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できるんですが、それには仮想通貨の取引所が必要なんです。

国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば、換金の際に海外取引所を経由しなくていいので手間が省けます。

なぜなら国内取引所で唯一、ビットバンクでは仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるから

今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を換金するにはひじょ~~に面倒くさい手順が必要でした(ハードル高すぎなんよ)

ですがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。

  1. Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できる
  2. プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるが、BNBチェーンの方がガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代をわざわざ別で用意する必要がない
  3. ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「アプリ」「取引所」で売買できる

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクにはそれがないんですよね。

なのでビットバンクを利用することで、あなたの大事な「時間」と「お金」を節約できます。

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!あざふせです。
✅個人ブロガー/Webライター(CW星5評価)

✅あざふせのブログ~NFTゲーム情報メディア~運営者

✅仮想通貨歴3年/NFTゲーム歴2年

✅NFTゲーム×ブログ×ライターで稼ぐ方法発信

✅お仕事のご依頼は画面下問い合わせページからお願いします

コメント

コメントする

目次