こんな悩みや疑問を解決できます!
「スキルカードって何?」
「どんな特徴があるの?」
プロジェクトゼノを始めたばかりでスキルカードについて頭を悩ませていませんか?
この記事では、そんなあなたのためにスキルカードの概要やクラスごとの特徴、スペシャルスキルについて詳しく解説していきます。
プロジェクトゼノのスキルカードは、バトルの勝率アップのための重要な要素のひとつになります。
また全クラスのスキルカードを把握することで、相手の戦略も読みやすくなり、考える時間も短縮でき対応しやすくなること間違いなしです。
「よくわからないよ!」という初心者の人でもすぐにスキルカードを理解できるような分かりやすい内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事によって、あなたがより一層プロジェクトゼノを楽しむきっかけになれば幸いです。
当ブログでの『仮想通貨』とは『暗号資産』のことを指します。
無料で口座開設をする 今すぐ
なお、プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できます。
Uコインを仮想通貨から日本円に換金するには仮想通貨の取引所が必要です。
国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば、換金の際に海外取引所を経由しなくていいので手間が省けます。
なぜなら国内取引所で唯一、ビットバンクでは仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるから!
今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を換金するにはヒジョ~~に面倒くさい手順が必要でした(ハードル高すぎなんよ)
ですがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。
- Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できる
- プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるが、BNBチェーンの方がガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代をわざわざ別で用意する必要がない
- ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「アプリ」「取引所」で売買できる
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクにはそれがないんですよね。
なのでビットバンクを利用することで、あなたの大事な「時間」と「お金」を節約できます。
しかも今なら、
「ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。
1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!
\スマホでOK! 無料で口座開設する/
プロジェクトゼノのスキルカードとは?
プロジェクトゼノのスキルカードの特徴は以下の3つになります。
順番に解説していきますね!
各XENOごとにスキルカードを4枚持てる
バトルに参加するには、各XENOごとに行動の元となるスキルカードを4枚セットする必要があります。
スキルカードのタイプには、攻撃、召喚、特殊の大きく3種類に分けられます。
- 攻撃タイプ:主に敵にダメージを与えるスキルカード
- 召喚タイプ:召喚ユニットを呼び出すスキルカード(攻撃役や回復役など色んな種類の召喚ユニットがいます)
- 特殊タイプ:バフやデバフ、状態異常などの効果をもつスキルカード
各XENOごとにスキルカードを組み合わせて自分だけの必勝デッキを作れるのが、プロジェクトゼノの楽しみのひとつです!
スキルカードごとに必要なエナジーが決まっている
スキルカードにはカードごとに使用するエナジーが決まっています。
バトル開始時のエナジーは5個からのスタートで、毎ターン開始時にエナジーが4個加算されていく方式です。
エナジーの数はMAXで12個まで貯めることができ、1ターンにつき最大5枚のスキルカードを使用することが可能です。
勝率アップするためには、エナジーの数のコントロールを上手くできることが大きなカギです!
NFT XENOもNORMAL XENOも使用するスキルカードは同じ
プロジェクトゼノでは、キャラクターを変えたいときにNORMAL XENOからNFT XENOへの能力の引き継ぎはできない仕様になっています。
ただ、スキルカードは武器やチャームと同じようにNORMAL XENOでもNFT XENOでも使用できるので、課金した費用が無駄になることはありません。
コラボNFTキャラの詳しい情報は以下の記事をご覧ください。
この記事もう読んだ? プロジェクトゼノのヒカルNFTキャラの値段や買い方を徹底解説!
プロジェクトゼノのスキルレベルの上げ方とは?
スキルカードは一定枚数貯まれば、ゴールドを消費してレベルアップすることができます。
スキルカードのスキルレベルの上げ方は以下の3つになります。
順番に解説していきます!
デイリーセールで購入する
デイリーセールでは、毎日ランダムに選出されたスキルカードが売られており、ゴールドやUコインで購入することができます。
毎日AM9:00時に購入、未購入に関わらずすべてのカードが入れ替わるため、目当てのスキルカードがあれば早めに購入しておきましょう!
ゲーム内コインや仮想通貨の買い方は以下をご覧ください。
カードパックやスキルカードトレジャーを購入する
カードパックはアプリ内課金、スキルカードトレジャーはUコインで買うことができます。
バトル報酬のトレジャー(宝箱)からのドロップ
アリーナバトルではバトルに勝利すると報酬としてトレジャー(宝箱)がもらえます。
アリーナランクが上がると新たなスキルカードが解放され、トレジャー(宝箱)から入手できる枚数も増えていきます。
プロジェクトゼノのクラスごとスキルカード一覧
ここでは各クラスごとのスキルカードを解説していきます。
ガーディアン
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
ドーム | 1 | このターン、自身に耐久285のシールドを張る。さらにこのターン中はクリティカルを受けなくなる。 クールタイム:1ターン |
マグネットアーマー | 1 | このターン、自身に耐久207のシールドを張る。さらに自身にかばう状態を付与する。 クールタイム:2ターン |
プレデターα | 1 | 敵単体に効果値36の攻撃を行い、自身のHPを35回復する。ほかにも回復効果を持つカードをプレイしていたら52回復する。 |
リトルキャノン | 1 | 空いているマスにリトルキャノンを1体召喚する。召喚効果:HP109、最も近い敵に威力130の攻撃を行う。 クールタイム:1ターン |
ビッグドーム | 2 | このターン、味方全員に耐久93のシールドを張る。 クールタイム:2ターン |
パワーストライク | 3 | 敵単体に効果値66の攻撃を行う。さらに自身のHP10%分のダメージを上乗せする。敵の現在のスペシャルゲージを34%減らす。 クールタイム:1ターン |
リペア | 2⇨0 | 味方全ての召喚ユニットのHPを85回復し、永続的に与えるダメージを5%アップする。 クールタイム:3ターン |
ストーンウォール | 2⇨1 | 空いているマスにストーンウォールを1体召喚する。召喚効果:HP221、ストーンウォールは攻撃しない。 クールタイム:1ターン |
プレデターβ | 2 | 敵単体に効果値76の攻撃を行い、自身のHPを55回復する。他にも回復効果を持つカードをプレイしていたらHPを110回復する。 クールタイム:1ターン |
オメガ | 2 | 自身に鈍足を付与。さらに自身の全ての召喚ユニットを破壊し、オメガを召喚する。オメガのHPは破壊した破壊した召喚ユニットの数✕132、使用するスキルの威力は、破壊した召喚ユニットの数✕120になる。召喚効果:最も近い敵に攻撃を行う。このユニットは召喚したターンに行動できる。 クールタイム:2ターン |
エナジーゲイン | 3 | 敵単体に効果値79の攻撃を行う。攻撃対象がGARPPLERならクリティカルする。さらにエナジーを3獲得する。 |
ジャッジメント | 4 | 敵単体に効果値78の攻撃を行う。自身のシールド値の100%を追加したダメージを相手に与える。攻撃対象がGARPPLERならクリティカルする。発動後、シールドは消滅する。 クールタイム:3ターン |
プロテクトコート | 1 | シールドが付与されている味方全体に状態異常無効化、貫通無効化を1ターン付与し、シールド耐久値を+82する。 |
ブレイカー
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
バーサーク | 1 | このターン、自身の攻撃で与えるダメージを全て63増加する。 クールタイム:2ターン |
クラッシュレイン | 1 | 敵全体に効果値30の攻撃を行う。攻撃対象が召喚ユニットなら与えるダメージが2倍になる。 |
エアレイド | 1 | 敵単体に効果値89の陣形無効攻撃を行う。攻撃対象が召喚ユニットなら与えるダメージが3倍になる。 |
エナジーブレイク | 1 | 敵単体に効果値67の攻撃を行う。さらに敵のエナジーを1減らす。 |
ゲイル | 2 | 横一列に効果値70の攻撃を行う。攻撃対象が召喚ユニットならクリティカルする。 |
サモンイーター | 2⇨1 | 空いているますにサモンイーターを1体召喚する。召喚効果:HP172、最も近い敵の召喚ユニットに威力660の陣形無効攻撃を行う。さらに攻撃対象にスタンを1ターン付与する。このユニットは召喚したターンに行動できる。 クールタイム:1ターン |
ソウルバイト | 2 | 敵単体に陣形無視の効果値87の攻撃を行う。攻撃対象が召喚ユニットならクリティカルし、スタンを1ターン付与する。 この攻撃でユニットを撃破するとエナジーを3獲得する。 クールタイム:2ターン |
ウォークライ | 2 | 味方全体に「与えるダメージが23%増加する」「SPDが22%増加する」効果を2ターン付与する。さらに味方全体にかかっているデバフ効果を解除する。 クールタイム:2ターン |
カタストロフィ | 3 | 敵単体に効果値187の攻撃を行う。攻撃対象がGUARDIANならクリティカルする。相手の手札のコスト3以上のカードを全て捨てさせる。さらに火傷(効果:90)を2ターン付与する。 クールタイム:1ターン |
ジャイアントブレイド | 3 | 縦一列に効果値122の攻撃を行う。攻撃対象がGUARDIAN・召喚ユニットならクリティカルする。 |
レゾナンス | 4 | 敵単体に効果値192の攻撃を行う。敵陣に攻撃対象と同一のユニットが存在する場合、そのユニットにも同じダメージを与える。 |
オーバーサイクロン | 3 | 敵単体に効果値129の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。さらに6ターン目以降なら与えるダメージが2倍になる。 クールタイム:1ターン |
クラッシュバスター | 4 | 敵全体に効果値82の攻撃を行う。攻撃対象が召喚ユニットならスタンを1ターン付与する。さらにダメージを与えた召喚ユニットを強制的に破壊する。 クールタイム:2ターン |
ワイルドビート | 1 | 自身のHPを20減らし、「次の攻撃スキルがクリティカルになる」効果を3ターン付与する。さらにスペシャルゲージを16%増やす。 クールタイム:1ターン |
サイキック
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
アクセルフォース | 1 | エナジーを1獲得する。自身に「次ターン与えるダメージを17%増加し、SPDを次のターンまで15%増加する」効果を付与する。 さらにスペシャルゲージを10%増やす。 クールタイム:1ターン |
エンジェルハート | 1 | 敵単体に効果値62の攻撃を行う。さらに自身のHPを79回復し、このターン中にクリティカルを受けなくなる。 クールタイム:1ターン |
トロン | 1 | 敵単体に効果値71の攻撃を行う。このカードを使うたび効果値が50%アップし、最大で3倍になる。 |
ファイヤーボール | 2 | 敵単体に効果値125の陣形無効攻撃を行う。対象がNINJAならクリティカルする。さらに火傷(効果:30)を2ターン付与する。 |
ショックパルス | 2 | 敵単体に陣形無視の効果値124の攻撃を行う。さらに感電を2ターン付与する。 |
ヒールリング | 2 | 味方全てのXENOのHPを54回復し、状態異常を3ターン短縮する。 クールタイム:2ターン |
インフェルノ | 3 | 縦一列に効果値127の攻撃を行う。敵の後列を攻撃したらクリティカルする。さらに火傷(効果:39)を2ターン付与する。 |
リトルサンダー | 3 | 敵全体に効果値95の攻撃を行う。攻撃対象がNINJAならクリティカルする。さらに感電を1ターン付与する。 |
ヒールタワー | 3 | 空いているマスにヒールタワーを1体召喚する。召喚効果:HP175、行動時、味方全てのXENOに効果105の回復を行う。3回行動後に消滅する。 クールタイム:2ターン |
クロスブリザード | 3 | エックスの形状の5マスの敵に効果値173の攻撃を行う。さらに凍結を2ターン付与する。 |
リトルマジシャン | 3 | 空いているマスにリトルマジシャンを1体召喚する。召喚効果:HP213、敵全体に威力118の陣形無効攻撃を行う。 クールタイム:2ターン |
ナイトメア | 4 | 敵単体に効果値234の陣形無効攻撃を行う。自身に「カードにATK補正が乗らなくなる」効果を3ターン付与する。 |
メテオ | 4 | 空いているマスにメテオを1体召喚する。召喚効果:HP411、3回行動待機し、敵全体に威力417の陣形無効攻撃をして消滅する。 クールタイム:2ターン |
コメット | 1 | 敵全体に効果値105の攻撃を行い、味方のメテオを破壊する。このスキルカードは自陣にメテオが存在しない場合、発動しない。 |
ニンジャ
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
連続突き | 1 | 敵単体に効果値30の攻撃を2回行う。 |
死毒活性 | 1 | 敵単体に効果値25の攻撃を行う。さらに敵が毒状態の場合、毒効果の8倍のダメージを与え、毒状態を解除する。 |
迅雷の術 | 2 | 敵単体に効果値65の陣形無効攻撃を行う。攻撃対象がSAMURAIなら再び攻撃を行う。さらに感電を1ターン付与する。 |
猛炎の術 | 2 | 敵単体に威力88の攻撃を行う。このカード以降にセットするカードのコストを-1する。さらに火傷(効果:17)を2ターン付与する。 クールタイム:2ターン |
猛毒の刃 | 2 | 敵単体に効果値82の攻撃を行う。さらに毒(効果:5)を3ターン付与する。 |
クノイチ | 2 | 空いているマスにクノイチを1体召喚する。召喚効果:HP240、最もHPの低い敵に威力114の攻撃を2回行う。 クールタイム:1ターン |
大砂嵐 | 3 | 敵全体に効果値89の攻撃を行う。さらに「HP回復無効」効果を1ターン付与。 クールタイム:1ターン |
木の葉隠れの術 | 2 | 自分のHPを34回復し、このターン次に受けるダメージを1回無効にする。自身のエナジーを1獲得する。 クールタイム:2ターン |
激流の術 | 2 | 敵単体に効果値55の攻撃を行う。攻撃対象と隣接するユニットにスタンを1ターン付与する。さらに攻撃対象及び隣接するユニットに「次のターンの終わりまでSPDが36%減少する」効果を付与する。 |
乱れ手裏剣 | 2 | 敵単体に効果値43の攻撃を残り手札の数だけ行う。その後、手札を全て捨てる。 |
毒煙玉 | 3 | 敵全体に効果36の攻撃を行う。攻撃対象がXENOなら毒(効果:9)を3ターン付与する。 |
爆遁 | 3 | 空いているマスに爆弾を召喚する。召喚効果:HP180、破壊されると敵全体に威力160の攻撃をして消滅する。 クールタイム:2ターン |
リトルニンジャ | 3 | 空いているすべてのマスにリトルニンジャを召喚する。召喚効果:HP28、最もHPの低い敵に威力60の攻撃を行う。 クールタイム:2ターン。 |
爆化転生 | 2 | 味方全体に、「爆化転生(倒された時爆遁に転化する)」を付与する。※爆遁:召喚効果HP180、破壊されると敵全体に威力48の攻撃をして消滅する。 |
サムライ
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
居合一閃 | 1 | 横一列に効果値56の攻撃を行う。攻撃対象がBREAKERならクリティカルする。スペシャルゲージを10%増やす。 |
飛燕 | 1 | 一番近い列の敵に効果値58の攻撃を行う。攻撃対象が2体以上なら与えるダメージが2倍になる。スペシャルゲージを10%増やす。 |
覇気 | 1 | 全ての敵に「次のターンの終わりまでATKが17%減少する」効果と「次のターンの終わりまでSPDが34%減少する」効果を付与する。 クールタイム:2ターン |
鬼気 | 1 | 味方全体にかかっているデバフ効果を解除し、毒、スタン状態を3ターン短縮する。さらに敵単体に効果値47の攻撃を行う。 クールタイム:2ターン |
瞑想 | 2 | エナジーを1獲得する。自身に「次のターン与えるダメージを23%増加する」効果を付与する。スペシャルゲージを10%増やす。 クールタイム:1ターン |
乱れ桜 | 2 | ランダムな敵3体に効果値57の攻撃を行う。スペシャルゲージを20%増やす。さらに攻撃対象がBREAKERならクリティカルする。 |
浪人 | 2 | 空いているマスに浪人を1体召喚する。召喚効果:HP235、最も近い敵の縦一列に威力130の攻撃を行う。 クールタイム:1ターン |
龍牙突 | 2 | 敵単体とその背後のユニットに効果値88の攻撃を行う。さらに凍結を2ターン付与する |
十文字 | 3 | 敵単体とその隣接する上下左右すべてのマスの敵に効果値124の攻撃を行う。スペシャルゲージを20%増やす。 |
三日月 | 3 | 一番近い列の敵に効果値148の攻撃を行う。さらに対象ユニットにスタンを1ターン付与する。攻撃対象が3体なら与えるダメージが1.5倍になる。スペシャルゲージを20%増やす。 |
虚空突き | 3 | 横一列に効果値114の攻撃を行う。前列の敵とBREAKERにクリティカルする。スペシャルゲージを20%増やす。 |
かまいたち | 3 | 敵単体に陣形無視の効果値140の攻撃をを行う。攻撃対象がBREAKERならクリティカルする。さらにカウンター状態になり、このターン受けたダメージ×80%のダメージを相手に与える クールタイム:2ターン |
魂の継承 | 4 | 味方全員のHPを40回復し、自身の残りHP12%につきエナジーを1獲得し、自身は破壊される。 クールタイム:4ターン |
烈風 | 5 | 各列ごとの最も近い敵XENO に効果値108の陣形無視攻撃を1回ずつ行う。さらに「飛燕」「三日月」のどちらかをこのターンに使用している場合、この攻撃はクリティカルする。このターン、自身に他のカードをセットしていたらコストが2減少する。 |
グラップラー
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
アドレナリンラッシュ | 1 | 敵単体に効果値68の攻撃を行う。このターン、クリティカルが発生するたびに自身のエナジーを1回復する。 |
ハートブレイク | 1 | 敵単体に効果値65の攻撃を行う。さらに敵のエナジーを1減らす。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。 |
ストームスタンス | 1⇨2 | このターン、自身の攻撃で与えるダメージをすべて104増加し、自身にかかっている状態異常を解除する。さらに自身に鈍足を付与する。 クールタイム:2ターン |
タイガーファング | 2 | 敵単体に効果値70の攻撃を行い、攻撃対象に次のターンの終わりまで「ATKを40%減少する」効果を付与する。攻撃対象がXENOならクリティカルする。 |
オーラナックル | 2 | 敵単体に効果値110の陣形無効攻撃を行う。攻撃対象がPSYCHICならクリティカルする。 |
マッハパンチ | 2 | 敵単体に効果値95の攻撃を行う。攻撃対象がXENOならクリティカルする。攻撃後、自身のHPを30減らす |
ダイヤモンドアッパー | 2 | 敵単体に104の攻撃を行う。このターン、異常状態を無効にし、自身に耐久166のシールドを張る。 クールタイム:1ターン |
チアドール | 2 | 空いているマスにチアドールを召喚する。召喚効果:HP212、この召喚ユニットは攻撃しない。自身に迅速を付与する。味方全員の与えるダメージを+32する。 クールタイム:1ターン |
リトルファイター | 2 | 空いているマスにリトルファイターを1体召喚する。召喚効果:HP195、最も近いXENOに威力165の攻撃を行う、このユニットは召喚したターンに行動できる。 クールタイム:1ターン |
ファルコンカウンター | 2 | このターンに受けたダメージ×115%のダメージを相手にも与える。 クールタイム:2ターン |
スパイラルブロー | 3 | 敵単体に効果値138の攻撃を行う。敵のスペシャルゲージを-30%減らす。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。 |
コンボスマッシュ | 5 | 敵単体に効果値105の攻撃を行う。対象がXENOならクリティカルする。このターン、自身に他のカードをセットしていたらコストが-3される。 クールタイム:1ターン |
ライジングドラゴン | 4 | 敵単体に効果値140の攻撃を行う。さらに対象ユニットにスタンを1ターン付与する。攻撃対象がXENOならクリティカルする。攻撃後、自身のHPを60減らす。 クールタイム:2ターン |
ファントムブロー | 3 | 敵単体と、その背後のユニットに効果値118の攻撃を行う。背後のユニットへの攻撃はクリティカルする。 |
ネクロマンサー
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
闇の儀式 | 1 | エナジーが+3され、さらにSPECIALゲージを19%アップする、自身のHPを30%減らす。 クールタイム:2ターン |
ブラッドサークル | 1 | 縦一列に効果値30の攻撃を行う。この攻撃は敵の残りHPの6%をダメージに上乗せする。 |
バインドスラッシュ | 2 | 敵単体に効果値85の攻撃を行う。さらにスタンを1ターン付与する。 クールタイム:2ターン |
スケルトンアーミー | 1 | 自身の上下左右のマスにスケルトンアーミーを召喚する。召喚効果:HP10、最も近い敵に威力55の攻撃を行う。 クールタイム:2ターン |
ネクロマンシー | 2 | 全ての倒された味方XENOをHP18%で復活させる。そのマスに既にユニットがいる場合は失敗する。 クールタイム:4ターン |
不滅のスケルトン | 2 | 空いているマスに不滅のスケルトンを1体召喚する。召喚効果:HP206、最も近い敵に威力62の攻撃を行う。倒された2ターン後に、その場に不滅のスケルトンを召喚する。 クールタイム:3ターン |
デスクラウド | 3 | 対象と対象の隣接する上下左右のマスに効果値92の攻撃を行う。敵味方問わず倒されたXENO1体につき威力が30増加する。攻撃対象がドルイドならクリティカルする。さらに攻撃した対象のATKアップ、SPDアップ、ダメージアップのバフを解除する。 |
グレイブストーン | 3 | 空いているマスにグレイブストーンを1体召喚する。召喚効果:HP425、このユニットは攻撃しない。隣接するマス全てにスケルトンを召喚する。 クールタイム:1ターン ※スケルトン召喚効果:HP10、最も近い敵に威力118の攻撃を行う。 |
デスサイズ | 3 | 敵全体に効果値62の攻撃を行う。攻撃対象がドルイドならクリティカルする。敵の減っているHPの20%分の追加ダメージを与える。 クールタイム:1ターン |
ソウルドレイン | 4 | HPが減っている敵全てに効果値91の攻撃を行う。与えたダメージの20%分HPを回復する。 クールタイム:1ターン |
ポイズンガスト | 2 | 敵単体と隣接する上下左右のマスに効果値59の攻撃を行う。さらに毒(効果:10)を2ターン付与する。※毒:毒状態になると何れかのユニットの行動時にHPが減少します。 |
コールドジェイル | 2 | 敵単体に効果値83の陣形無視攻撃を行う。凍結を2ターン付与する。さらに「次のターンの終わりまでATKが26%減少する」効果を付与する。クールタイム:2ターン ※凍結状態になると攻撃スキルで与えるダメージが減少します。 |
ブラックミスト | 3 | HPが減っている敵全てに減っているHPの18%分のダメージを与える。さらに対象に付与されている毒・火傷・凍結状態を1ターン延長する クールタイム:1ターン |
パラディン
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
トロージャンホース | 0 | 敵の空いているマスに「トロージャンホース」を召喚する。召喚効果:HP100、「トロージャンホース」は攻撃しない。 クールタイム:1ターン |
ヘビーガード | 2 | 自身に「受けるダメージを9%軽減する」効果と「真後ろのマスの味方が受けるダメージをすべて引き受ける」効果を3ターン付与する。自身のパラディンのスキルカードを使用するとこの効果は解除される。 クールタイム:2ターン |
ホーリークロス | 2 | 敵単体に効果値85の攻撃を行う。攻撃対象がNECROMANCERならクリティカルし、さらに攻撃した対象のATKアップ、SPDアップ、ダメージアップのバフと不死の契約、不滅のスケルトンの復活効果を解除する。 クールタイム:1ターン |
クロスシールド | 2 | このターン、自身と隣接する上下左右のすべてのマスの味方に耐久124のシールドを張る。 クールタイム:1ターン |
バインドチェーン | 2 | 敵単体に効果値54の攻撃を行う。ダメージを与えたユニットのすべてのスキルカードのクールタイムを+1する。 クールタイム:4ターン |
ディバインフラッシュ | 3 | 敵全体に効果値75の攻撃を行う。攻撃対象がNECROMANCERならクリティカルし、さらに攻撃した対象のATKアップ、SPDアップ、ダメージアップのバフと不死の契約、不滅のスケルトンの復活効果を解除する。 クールタイム:1ターン |
シールダー | 3 | 全ての味方XENOの目の前の空いているマスに1体ずつ「シールダー」を召喚する。召喚効果:HP197、最も近い敵に威力70の攻撃を行う。 クールタイム:3ターン |
インペリアルクロス | 4 | 対象と対象の上下左右の列に効果値87の攻撃を行う。この攻撃で対象に指定したユニットには250%のダメージを与える。 クールタイム:1ターン |
ランパード | 4 | このターン、耐久100のシールドを張り、自身以外の味方が受けるダメージを1回だけ無効にする。さらにエナジーを1獲得する。 クールタイム:2ターン |
セイクリッドピアース | 5 | 横一列に効果値118の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。このターン、自身の他のカードをセットしていたらコストが–3される。 クールタイム:2ターン |
ドルイド
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
大地の祈り | 0 | 味方XENO単体のHPを20回復し、デバフ効果と状態異常を3ターン短縮する。さらに自身のマナレベルを1増加する。 クールタイム:2ターン |
ウィンドカッター | 1 | 敵単体とその後ろにいるマスに効果値50の攻撃を行う。攻撃対象がパラディンならクリティカルする。さらに相手のエナジーを1減らし、自身のマナレベルを1増加する。攻撃対象にシールドが付与されている場合、シールドを解除する。 |
スペルブレイカー | 2 | 敵単体に陣形無視の効果値50の攻撃を行う。自身のマナレベルを1増加する。さらに対象がXENOでカードをセットしている場合、カードを1枚破棄する。 クールタイム:2ターン |
サンダーボルト | 2 | 対象と対象に隣接する上下左右マスに効果値50の陣形無視攻撃を行う。マナレベル1につき効果値が15増加する。 さらに感電を2ターン付与する。 クールタイム:1ターン ※感電:感電状態になるとクリティカルが発動しなくなります。 |
オーダーウッド | 2 | 空いているマスにオーダーウッドを1体召喚し、エナジーを1獲得する。召喚効果:HP160、「オーダーウッド」は攻撃しない。行動時、エナジーを1獲得する。自身が撃破された場合、エナジーを1獲得する。 クールタイム:2ターン |
ディープミスト | 2 | 敵の現在のスペシャルゲージを16%減らし、「次のターンの終わりまでパラディンのATKとSPDが37%減少する」効果を付与する。さらに次のターン開始時に相手の手札のカードのコストを1増加させ、パラディンのスキルカードなら2増加する。 クールタイム:2ターン |
賢人の導き | 2 | 味方XENO単体に「次のターン与えるダメージを11%アップする」効果を付与し、手札を全て捨てる。次のターン開始時に対象とした味方XENOのスキルカードを4枚手札に加える。 クールタイム:2ターン |
アシッドレイン | 3 | 敵全体に効果値58の攻撃を行う。自身のマナレベルを1増加する。さらに自身の付与されているデバフ効果と状態異常を相手に付与し、その後自身のデバフ効果と状態異常を3ターン短縮する。 クールタイム:2ターン |
トルネード | 4 | 真ん中以外のすべてのマスに効果値57の攻撃を行う。マナレベル1につき効果値が20アップする。さらに「次のターン、沈黙を1ターン付与する」効果を付与する。 クールタイム:1ターン ※沈黙:沈黙状態になると攻撃カード以外選択できなくなります。 |
G・ヘッジホッグ | 4 | 最後列の空きマス全てにG・ヘッジホッグを召喚する。召喚効果:HP233、「G・ヘッジホッグ」は攻撃しない。受けたダメージをそのまま相手に与える。 このユニットは即時召喚される。 クールタイム:2ターン |
ガンスリンガー
スキル名 | 消費コスト | 効果 |
---|---|---|
リトルスナイパー | 1 | 空いているマスにリトルスナイパーを1体召喚する。[召喚効果]HP50、このユニットは1ターンの間、敵からの単体攻撃の対象にならない。最も遠い敵に威力85の陣形無効攻撃を行う。 クールタイム:2ターン |
ハイディング | 2 | エナジーを1獲得する。自身を次のターンまでハイド状態にし、さらに、「ATKが7%増加する」効果と「次の攻撃スキルがクリティカルになる」効果を2ターン付与する。 クールタイム:3ターン ※ハイド:ハイド状態ではない味方ユニットがいる場合、単体攻撃の対象になりません。 |
ロングレンジシュート | 2 | 敵単体に効果値45の陣形無視攻撃を行う。敵ユニットの列が遠くなるほど高価値が上昇する。この攻撃でユニットを撃破した場合エナジーを1獲得する。 クールタイム:1ターン |
サイドガンナー | 2 | 自身が存在する列のすべての空きマスにサイドガンナーを召喚する。[召喚効果]HP108、一番近くの敵に威力80の攻撃を行う。さらに敵のエナジーを1減らす。 クールタイム:3ターン |
スナイプスタンス | 2 | 自身に「このターン、敵ユニットの行動後、そのユニットに威力108の攻撃を行う」効果を1ターン付与する。この攻撃でユニットを撃破した場合エナジーを1獲得する。 クールタイム:2ターン |
ファーストバレット | 2 | 敵単体に効果値92の攻撃を行う。次のターン開始時に「セカンドバレット」を手札に加える。このカードはデッキに入らず破棄される。 クールタイム:4ターン |
サージカルショット | 3 | 敵単体に効果値147の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けず、シールドの影響も受けない。さらに敵のエナジーを1減らす。 |
ブラストボム | 3 | 敵の空いてるマスにボムを1体召喚する。[召喚効果]HP245、3回行動を待機するか、破壊された場合、ブラストボムと隣接する上下左右のすべてのマスの敵に威力100の攻撃を行う。 クールタイム:3ターン |
レゾナンスバースト | 3 | 敵単体に効果値135の陣形無視攻撃を行う。攻撃対象がPALADINならクリティカルする。敵陣に攻撃対象と同一のユニットが存在する場合、そのユニットにも同じダメージを与える。 |
ラビットファイア | 3 | 最もHPが多いユニットに効果値57の陣形無視攻撃を残りエナジーの数だけ行う。その後、エナジーを0にする。 クールタイム:3ターン |
プロジェクトゼノのクラスごとスペシャルスキル一覧
こでは各クラスごとのスペシャルスキルを解説していきます。
スペシャルスキルとは必殺技のことで、スペシャルゲージが一定数貯まれば発動できます。
ちなみにスペシャルスキルは、XENO1体につき各クラス3種類の中からランダムで1つ付与されます。
必殺技は変更する事ができない仕様になっているので要注意!
ガーディアンのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
ハイパーリペア | 100 | 味方全体のHPを64回復する。さらに、味方全体にかかっているデバフ効果と状態異常を全て解除する。 クールタイム:4ターン |
アイギス | 100 | 味方全員に90のシールドを張る。さらにこのターン中、状態異常を無効にし、クリティカルを受けなくなる。 クールタイム:4ターン |
パーフェクトウォール | 200 | このターン、自身に迅速と耐久510のシールドを付与し、かばう状態になる。 クールタイム:4ターン |
シールドバッシュ | 100 | このターン、自身に迅速を付与し、敵単体に効果値40の攻撃を行う。さらに「カードにATK補正が乗らなくなる」効果とスタンを1ターン付与する クールタイム:4ターン ※スタン:スタン状態になると次の攻撃スキルが1回ミスになります |
ブレイカーのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
グラビティ | 100 | 敵単体に効果値52の陣形無効攻撃を行う。さらに攻撃対象に次のターンの終わりまで「鈍足」効果を付与する。 クールタイム:4ターン |
アベンジャー | 200 | 敵全体に威力65の攻撃を行う。味方の倒されたXENO1体につき、威力が80アップする。 クールタイム:4ターン |
ラグナロク | 200 | 自身以外の味方と召喚ユニットが全て破壊される。このターン自身に「迅速と与えるダメージを7%アップする」 クールタイム:4ターン |
キングサモンイーター | 100 | 空いているマスにキングサモンイーターを1体召喚する[召喚効果]HP200、このユニットは召喚ユニットからのダメージを受けない。最も近い敵の召喚ユニットに威力600の陣形無視攻撃を行う。さらに攻撃対象にスタンを1ターン付与する。この攻撃でユニットを撃破すると自身のHPを150回復する。このユニットは召喚したターンに行動できる ※スタン:スタン状態になると次の攻撃スキルが1回ミスになります クールタイム:4ターン |
サイキックのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
ヴァルキリー | 100 | 空いているマスにヴァルキリーを1体召喚する。召喚効果:HP240、最も近い敵に威力150の攻撃を行う。 クールタイム:4ターン |
コラプス | 200 | 敵単体に効果値30の陣形無効攻撃を行う。経過したターン×40与えるダメージを上乗せする。 クールタイム:4ターン |
アルマゲドン | 200 | 敵全体に効果値22の攻撃を行う。4ターン目以降なら与えるダメージが3倍になる。 クールタイム:4ターン |
マジックチャージ | ALL | SPECIALゲージを全て消費する。このターン、自身の攻撃で与えるダメージを消費したSPECIALゲージの13%分増加する ※端数は切り捨てる クールタイム:4ターン |
ニンジャのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
輪廻 | 200 | この次にセットしたカードのコストが2以下の場合追加で2回使用し、3以上の場合追加で1回使用する。さらに、このターンATKが1%上昇する。 クールタイム:4ターン |
黄泉 | 200 | 敵全体に効果値30の攻撃を行う。さらに毒(効果:5)を3ターン付与する。 クールタイム:4ターン |
天照 | 200 | このターン、自身に迅速を付与し、敵全体に効果値10の攻撃を行う。さらに、敵全体にスタンを1ターン付与する。 クールタイム:4ターン |
不知火 | 100 | 敵単体に効果値60の攻撃を行う。対象に付与されている毒・火傷状態を3ターン延長する。さらに火傷(効果:20)を6ターン付与する クールタイム:4ターン ※火傷:火傷状態になるとターン終了時にHPが減少します |
サムライのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
夢幻刀影 | 100 | 自身が存在する列の全ての空きマスに夢幻を召喚する。召喚効果:HP137、最も近い敵の縦一列に威力100の攻撃を行う。 クールタイム:4ターン |
真・鬼気 | 100 | 自身のATKとSPDを30%アップし、HPを21回復する。 クールタイム:4ターン |
斬鉄剣 | 200 | 自身の感電を解除し、敵単体に威力168の陣形無視攻撃を行う。この攻撃は必ずクリティカルする。 クールタイム:4ターン |
次元斬 | 200 | 敵全体に対象の残りHPの30%分のダメージを与える。 クールタイム:4ターン |
グラップラーのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
ギャラクシー | 100 | 横一列に陣形無視の効果値70の攻撃を行う。攻撃対象がPSYCHICならクリティカルする。 クールタイム:4ターン |
インドラ | 200 | このターン、自身に迅速を付与し、さらにどれだけダメージを受けてもHP50で踏みとどまる。 クールタイム:4ターン |
メガロドンパンチ | 200 | 敵単体に効果値160の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。さらにターゲットがXENOならクリティカルする。 クールタイム:4ターン |
ファイナルスマッシャー | 100 | 敵単体に効果値85の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。さらにサドンデス中なら与えるダメージが5倍になる クールタイム:4ターン |
ネクロマンサーのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
不死の契約 | 100 | 味方全員のHPを32回復し、さらに不死の契約を付与する。不死の契約:倒された時、その場にスケルトンを召喚する。 クールタイム:4ターン |
シャドウブライト | 200 | 対象と対象に隣接する上下左右のマスに効果値60の攻撃を行う。さらに、毒、火傷、凍結、感電を2ターン付与する。 クールタイム:4ターン |
アイアンメイデン | 300 | 敵単体に効果値180の陣形無視攻撃を行う。敵のHPが70%以下なら敵を即死させる。 クールタイム:4ターン |
パラディンのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
インペリアルガード | 100 | このターン、耐久200のシールドを張る。さらにターン中、自身に「味方が受けるダメージを全て引き受ける」効果を付与する。 クールタイム:4ターン |
ブランディッシュ | 200 | 各列ごとの最も近い敵XENOに効果値146の陣形無視攻撃を1回ずつ行う。攻撃対象がNECROMANCERならクリティカルする。 クールタイム:4ターン |
エクスカリバー | 300⇨200 | 自身に鈍足を付与し、横一列に効果値120の攻撃を行う。この攻撃はダメージ軽減効果の影響を受けない。さらに自身のHPの70%をダメージに上乗せし、攻撃後自身のHPが1となる。 クールタイム:4ターン ※鈍足:鈍足状態になるとSPDが大幅に低下します |
ドルイドのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
ランペイジ | 100 | 味方全員に「次のターン与えるダメージを20アップする」効果を付与する。さらにマナレベルが3以上の場合、次のターン開始時に手札のカードのコストを全て–1する。 クールタイム:4ターン |
アルテオ | 200 | 空いているマスにアルテオを1体召喚する。召喚効果:HP9000、最も近い敵に威力210の攻撃を行う。3回行動後に消滅する。 クールタイム:4ターン |
アースクエイク | 300 | 自身を除く敵味方全てのユニットに効果値160の攻撃を行う。対象がXENOならセットしているスキルカードを1枚破棄し、召喚ユニットならスタンを1ターン付与する。自身のマナレベルが10以上なら、与えるダメージが300%になる。 クールタイム:4ターン |
ガンスリンガーのスペシャルスキル
スペシャルスキル名 | 消費スペシャルゲージ | 効果 |
---|---|---|
アクセラレーション | 100 | 味方全員に「SPDを30%増加する」効果を2ターン付与する。また味方全員の凍結&感電解除する。 クールタイム:4ターン |
デッドスナイプ | 200 | 敵単体に効果値75の陣形無視攻撃を行う。攻撃対象がPALADINならクリティカルする。さらに、このターン、シールドを貼れない状態にし、ダメージ軽減効果を無効化する。 クールタイム:4ターン |
クイックリロード | 000 | 自身に「ATKが29%増加する」効果を2ターン付与する。さらに消費したSPECIALゲージに応じてエナジーが回復し、コスト2以下のスキルカードを全て捨てる クールタイム:4ターン |
パッシブスキルについての詳しい情報は以下の記事をご覧ください。
プロジェクトゼノのスキルカードについてのよくある質問
まとめ:スキルカードを把握してバトルに勝とう!
本記事では「【最新】プロジェクトゼノのスキルカード一覧【スペシャルスキルも】」を解説してきました。
項目をまとめると以下になります。
スキルカード一覧の記事はどうでしたか?
自分のデッキを組むのにぜひ参考にしてみてください!
無料で口座開設をする 今すぐ
なお、プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できます。
Uコインを仮想通貨から日本円に換金するには仮想通貨取引所が必要になるんです。
国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば海外取引所を経由しなくていいので手間が省けますよ。
なぜなら、国内取引所で唯一、仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるんです!
今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を分散型取引所でUSDTに交換、それを海外取引所に送金して今度はXRPに交換、そのXRPを国内取引所に送金して日本円に換金というヒジョ~~に面倒くさい手順が必要でした。
ところがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。
- Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できること
- プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるのですがBNBチェーンのほうがガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代のBNBをわざわざ別で用意する必要がないこと。
- ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクではそれがないんですよね。
なのでビットバンクを利用することで、あなたの換金の手間が省け手数料もお得になっちゃいます。
しかも今なら、
「ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。
1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!
\スマホでOK! 無料で口座開設する/
コメント