>>【知らなきゃ損】現金・仮想通貨がもらえるキャンペーンはここをタップ‼️

プロジェクトゼノ(XENO)のアリーナとは?特徴や解放条件を完全網羅!

あざふせ

こんな悩みや疑問を解決できます!

プロジェクトゼノのアリーナランって何?

アリーナランクの解放条件は?

プロジェクトゼノを始めたばかりで、アリーナランクについて頭を悩ませていませんか?

この記事では、そんなあなたのためにプロジェクトゼノアリーナランクの特徴や解放条件、シーズン報酬まで詳しく解説していきます。

プロジェクトゼノのアリーナランクはバトルに勝つ度にトロフィーが貯まり、ランクがアップしていきます。

「よくわからないよ!」という初心者の人でもプロジェクトゼノのアリーナランクが分かる内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事によって、あなたがより一層プロジェクトゼノを楽しむきっかけになれば幸いです。

当ブログでの『仮想通貨』とは『暗号資産』のことを指します。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

CROOZ Blockchain Lab,inc.無料posted withアプリーチ

今すぐ無料で口座開設をする

なお、プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できます。

Uコインを仮想通貨から日本円に換金するには仮想通貨の取引所が必要です。

国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば、換金の際に海外取引所を経由しなくていいので手間が省けます。

なぜなら国内取引所で唯一、ビットバンクでは仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるから

今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を換金するにはヒジョ~~に面倒くさい手順が必要でした(ハードル高すぎなんよ)

ですがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。

  1. Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できる
  2. プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるが、BNBチェーンの方がガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代をわざわざ別で用意する必要がない
  3. ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「アプリ」「取引所」で売買できる

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクにはそれがないんですよね。

なのでビットバンクを利用することで、あなたの大事な「時間」と「お金」を節約できます。

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

目次

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクの特徴5選

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクの特徴5選

プロジェクトゼノのアリーナランクの特徴は以下の5つになります。

順番に解説していきますね!

アリーナランクは全部で10段階ある

2024年5月末時点ではアリーナのランクは全部で10段階あります。

アリーナランク1訓練場
アリーナランク2闘技場
アリーナランク3博物館
アリーナランク4フラワーパーク
アリーナランク5闇市場
アリーナランク6竹林
アリーナランク7地下闘技場
アリーナランク8大阪城
アリーナランク9天空への道
アリーナランク10天空闘技場

アリーナランクはプレイヤーの実力を示し、段階ごとに周りにいるライバルも強くなります。

あざふせ

10段階のアリーナランクは、プレイヤーの成長を感じることができますね。

トロフィー獲得でランクがアップする

バトルで勝利するとトロフィーがもらえ、一定数のトロフィーを集めることでランクアップが可能です。

アリーナランク必要なトロフィー
アリーナランク1
訓練場
0
アリーナランク2
闘技場
200
アリーナランク3
博物館
500
アリーナランク4
フラワーパーク
800
アリーナランク5
闇市場
1,400
アリーナランク6
竹林
2,000
アリーナランク7
地下闘技場
2,700
アリーナランク8
大阪城
4,000
アリーナランク9
天空への道
5,000
アリーナランク10
天空闘技場
7,000

格上の相手や連勝中の相手に勝利すると、より多くのトロフィーが獲得できます。

あざふせ

逆に格下の相手に負けると、ごっそりトロフィーが減っちゃいます😫

ただ、一度昇格したアリーナランクからは降格することはないので安心して下さい(例えばランク8の人は、どんなに負けても4,000以下に下がることはない)

ランクアップでトレジャーボックスの報酬が豪華になる

アリーナランクが上がると、トレジャーボックスの報酬が豪華になります。

ランクアップにより、一度に獲得できるスキルカードの枚数が多くなっていきます。

またUコインの獲得量も変わるので、上位のアリーナランクを狙いましょう!

使えるスキルカードが増える

アリーナランクが上がると、使用できるスキルカードが増えます。

各ランクで新しいスキルカードが解禁されるので、戦略の幅が広がります。

あざふせ

スキルカードが増えると、デッキを組むのが楽しくなりますね。

購入できるアリーナ昇格パックが増える

アリーナランクが上がれば、ショップで購入できるアリーナ昇格パックが増えます。

アリーナ昇格パックとは、ランクが上がったときに1回限りしか買えないお得なパックのことです。

例えば上記の9,600円するアリーナ9到達記念パックにあるガチャチケットだと、ショップで普通に買うと55枚で24,000円するんです。

なのでこれだけでも十分元が取れちゃいます。

あざふせ

アリーナランク3以降、ランクが上がるごとにアリーナ到達記念パックが出現します。

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクのアップ条件&解禁スキルカード

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクのアップ条件&解禁スキルカード

ここではアリーナランクのアップ条件と解禁されるスキルカードを紹介します。

【アリーナランク1】訓練場(トロフィーの数0)

アリーナランク1訓練場

ランクアップ条件:トロフィーの数0

解禁スキルカード

  • 三日月(サムライ)
  • クラッシュバスター(ブレイカー)
  • オーラナックル(グラップラー)
  • ポイズンガスト(ネクロマンサー)

獲得できるトレジャー

  • トレジャー(カード枚数:1~2、その内確定レア0枚、ゴールド:54~66)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:1~3、その内確定レア0枚、ゴールド:72~88)
  • コモントレジャー(カード枚数:5~8、その内確定レア2枚、ゴールド:108~132)

アリーナランク1は訓練場で、トロフィーは0からスタート。

ここで基本的なルールを学び、バトルの基本を習得しましょう!

【アリーナランク2】闘技場(トロフィーの数200以上)

アリーナランク2闘技場

ランクアップ条件:トロフィーの数200以上

解禁スキルカード

  • 虚空突き(サムライ)
  • ジャイアントブレイド(ブレイカー)
  • リトルキャノン(ガーディアン)
  • パワーストライク(ガーディアン)
  • インフェルノ(サイキック)
  • ショックパルス(サイキック)
  • 激流の術(ニンジャ)
  • ダイヤモンドアッパー(グラップラー)
  • ソウルドレイン(ネクロマンサー)
  • バインドチェーン(パラディン)
  • アシッドレイン(ドルイド)
  • サイドガンナー(ガンスリンガー)

獲得できるトレジャー

  • トレジャー(カード枚数:1~2、その内確定レア0枚、ゴールド:63~67)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:1~3、、その内確定レア0枚、ゴールド:81~9)
  • コモントレジャー(カード枚数:5~9、その内確定レア2枚、ゴールド:117~143)

アリーナランク2は闘技場で、トロフィー200以上でランクアップします。

基本を学んだプレイヤーがさらにスキルを磨くステージです。

【アリーナランク3】博物館(トロフィーの数500以上)

アリーナランク3博物館

ランクアップ条件:トロフィーの数500以上

解禁スキルカード

  • 龍牙突(サムライ)
  • エナジーブレイク(ブレイカー)
  • レゾナンス(ブレイカー)
  • ストーンウォール(ガーディアン)
  • エンジェルハート(サイキック)
  • リトルニンジャ(ニンジャ)
  • 木ノ葉隠れの術(ニンジャ)
  • チアドール(グラップラー)
  • コンボスマッシュ(グラップラー)
  • グレイブストーン(ネクロマンサー)
  • インペリアルクロス(パラディン)
  • サンダーボルト(ドルイド)
  • ロングレンジシュート(ガンスリンガー)

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:8~12、その内確定レア0枚、ゴールド:144~176)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:19~24、その内確定レア8枚、ゴールド:287~350)

アリーナランク3は博物館で、トロフィー500以上でランクアップします。

ここで多くのプレイヤーが戦略の幅を広げるため、戦略を求められるランクです。

【アリーナランク4】フラワーパーク(トロフィーの数800以上)

アリーナランク4フラワーパーク

ランクアップ条件:トロフィーの数800以上

解禁スキルカード

  • 覇気(サムライ)
  • 浪人(サムライ)
  • オーバーサイクロン(ブレイカー)
  • オメガ(ガーディアン)
  • ヒールタワー(サイキック)
  • ヒールリング(サイキック)
  • 毒煙玉(ニンジャ)
  • 死毒活性(ニンジャ)
  • タイガーファング(グラップラー)
  • ネクロマンシー(ネクロマンサー)
  • クロスシールド(パラディン)
  • ディープミスト(ドルイド)
  • ラビットファイア(ガンスリンガー)

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:8~14、その内確定レア0枚、ゴールド:145~178)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:26~30、その内確定レア9枚、ゴールド:289~354)
  • レアトレジャー(カード枚数:37~49、その内確定レア13枚、ゴールド:657~804)
  • エピックトレジャー(カード枚数:73~89、その内確定レア23枚、ゴールド:1314~1607)

アリーナランク4はフラワーパークで、トロフィー800でランクアップします。

獲得できるトレジャーにもレアとエピックが追加され、スキルカードやゴールドの獲得量も大幅にアップ。

【アリーナランク5】闇市場(トロフィーの数1,400以上)

アリーナランク5闇市場

ランクアップ条件:トロフィーの数1,400以上

解禁スキルカード

  • 鬼気(サムライ)
  • 魂の継承(サムライ)
  • ウォークライ(ブレイカー)
  • エナジーゲイン(ガーディアン)
  • リペア(ガーディアン)
  • ナイトメア(サイキック)
  • 猛毒の刃(ニンジャ)
  • 大砂嵐(ニンジャ)
  • スパイラルブロー(グラップラー)
  • ストームスタンス(グラップラー)
  • デスサイズ(ネクロマンサー)
  • 闇の儀式(ネクロマンサー)
  • ディバインフラッシュ(パラディン)
  • ヘビーガード(パラディン)
  • G・ヘッジホッグ(ドルイド)
  • オーダーウッド(ドルイド)
  • スナイプスタンス(ガンスリンガー)
  • ブラストボム(ガンスリンガー)

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:9~16、その内確定レア0枚、ゴールド:148~181)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:30~34、その内確定レア10枚、ゴールド:295~360)
  • レアトレジャー(カード枚数:41~54、その内確定レア15枚、ゴールド:671~820)
  • エピックトレジャー(カード枚数:74~94、その内確定レア25枚、ゴールド:1341~1639)

アリーナランク5は闇市場で、トロフィー1,400でランクアップします。。

解禁されるスキルカードも増えてきて、戦略も多様化してくるランク帯になります。

【アリーナランク6】竹林(トロフィーの数2,000以上)

アリーナランク6竹林

ランクアップ条件:トロフィーの数2,000以上

解禁スキルカード

  • かまいたち(サムライ)
  • カタストロフィー(ブレイカー)
  • ソウルバイト(ブレイカー)
  • ビックドーム(ガーディアン)
  • ジャッジメント(ガーディアン)
  • クロスブリザード(サイキック)
  • アクセルフォース(サイキック)
  • 爆遁(ニンジャ)
  • アドレナリンラッシュ(グラップラー)
  • コールドジェイル(ネクロマンサー)
  • ブラックミスト(ネクロマンサー)

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:14~19、その内確定レア3枚、ゴールド:245~300)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:33~38、その内確定レア11枚、ゴールド:487~596)
  • レアトレジャー(カード枚数:45~57、その内確定レア15枚、ゴールド:1108~1355)
  • エピックトレジャー(カード枚数:81~102、その内確定レア30枚、ゴールド:2413~2950)

アリーナランク6は竹林で、トロフィー2,000でランクアップします。

このランクですべてのスキルカードが解禁になるので、自分なりの戦略を完成させましょう!

【アリーナランク7】地下闘技場(トロフィーの数2,700以上)

Screenshot
アリーナランク7地下闘技場

ランクアップ条件:トロフィーの数2,700以上

解禁スキルカード

  • なし

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:15~24、その内確定レア0枚、ゴールド:356~435)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:36~44、その内確定レア11枚、ゴールド:709~866)
  • レアトレジャー(カード枚数:47~59、その内確定レア14枚、ゴールド:1611~1969)
  • エピックトレジャー(カード枚数:90~113、その内確定レア32枚、ゴールド:3218~3933)

アリーナランク7は地下闘技場で、トロフィー2,700でランクアップします。

ここまで来ると周りはトップレイヤーばかりなので、バトルに勝つためにもXENOの育成やスキルカードのレベルもしっかりと上げときましょう!

【アリーナランク8】大阪城(トロフィーの数4,000以上)

アリーナランク8大阪城

ランクアップ条件:トロフィーの数4,000以上

解禁スキルカード

  • なし

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:15~24、その内確定レア0枚、ゴールド:385~470)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:36~44、その内確定レア11枚、ゴールド:794~971)
  • レアトレジャー(カード枚数:47~59、その内確定レア14枚、ゴールド:1836~2245)
  • エピックトレジャー(カード枚数:90~113、その内確定レア32枚、ゴールド:3733~4562)

アリーナランク8は大阪城で、トロフィー4000でランクアップします。

ライバルが強くなかなか勝てない時は、一度パーティー編成を見直して見るのもいいでしょう。

また、無課金だとこのランク帯が限界かもしれないですね。

【アリーナランク9】天空への道(トロフィーの数5,000以上)

アリーナランク9天空への道

ランクアップ条件:トロフィーの数5,000以上

解禁スキルカード

  • なし

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:15~24、その内確定レア0枚、ゴールド:385~470)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:36~44、その内確定レア11枚、ゴールド:794~971)
  • レアトレジャー(カード枚数:47~59、その内確定レア14枚、ゴールド:1836~2245)
  • エピックトレジャー(カード枚数:90~113、その内確定レア32枚、ゴールド:3733~4562)

アリーナランク9は天空への道で、トロフィー5,000でランクアップします。

獲得できるトレジャーもカード枚数やゴールドの獲得量が最高クラスです。

ここで連勝することは非常に難しいですが、ライバルのデッキ構築を参考にして取り入れたりするのもひとつの手です。

【アリーナランク10】天空闘技場(トロフィーの数7,000以上)

アリーナランク10天空闘技場

ランクアップ条件:トロフィーの数7,000以上

解禁スキルカード

  • なし

獲得できるトレジャー

  • コモントレジャー(カード枚数:15~24、その内確定レア0枚、ゴールド:385~470)
  • アンコモントレジャー(カード枚数:36~44、その内確定レア11枚、ゴールド:794~971)
  • レアトレジャー(カード枚数:47~59、その内確定レア14枚、ゴールド:1836~2245)
  • エピックトレジャー(カード枚数:90~113、その内確定レア32枚、ゴールド:3733~4562)

アリーナランク10は天空闘技場で、トロフィー7,000でランクアップします。

現時点での最高ランク。

周りはエピックやレジェンダリーを装備しているのプレイヤーが当たり前にいるので、微課金勢も到達するのが厳しくなってくるランク帯です。

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナバトルのシーズン報酬や特徴

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナバトルのシーズン報酬や特徴

ここではプロジェクトゼノのアリーナバトルのシーズン報酬や特徴は以下の4つになります。

アリーナ期間と大会集中期間に分かれる

シーズン10からシーズン期間が変更になりました。

約30日のアリーナ期間約15日間大会集中期間を明確に分け、それぞれに集中してプレイできるようになりました。

アリーナバトルのシーズン報酬

アリーナバトルのシーズン10の報酬は以下の通りです。

ランキング報酬

1位
・ゴールドXENOが出現する限定NFT-BOX(金、G4)
・Season10限定ゴールドアイコン
・Season10限定ゴールドバッジコスメ
・Season10限定バナーコスメ

2位
・シルバーXENOが出現する限定NFT-BOX(銀)
・Season10限定シルバーアイコン
・Season10限定シルバーバッジコスメ
・Season10限定バナーコスメ

3位
・ブロンズXENOが出現する限定NFT-BOX(銅)
・Season10限定ブロンズアイコン
・Season10限定ブロンズバッジコスメ
・Season10限定バナーコスメ

4位~50位
・Season10限定ブロンズアイコン
・Season10限定ブロンズバッジコスメ
・Season10限定バナーコスメ
51位〜100位・Season10限定ブロンズアイコン
・Season10限定ブロンズバッジコスメ
上位16名最強決定戦Sリーグへの参加資格
17~50位最強決定戦Aリーグへの参加資格
51~100位最強決定戦Bリーグへの参加資格
300位以内・30,000ゴールド
・それぞれの順位やアリーナにおけるオンライン大会への出場権
301位以下・10,000ゴールド
・それぞれの順位やアリーナにおけるオンライン大会への出場権

上位100以内のプレイヤーには、豪華報酬がもらえる最強決定戦への参加資格が与えられるので上位に食い込めるように頑張りたいところですね。

シーズンごとに最強決定戦を開催

シーズン終了時のランキング100以内のプレイヤーに対して各リーグの最強決定戦への参加資格があたえられます。

各リーグの最強決定戦の報酬は以下の通りです。

リーグ報酬





Sリーグ
・1位 200万円
・2位 100万円
・3位 40万円
・4位20万円
・5-8位 15万円
・9-16位 10万円
※出金可能Gコイン
・4位以内の方には参加賞含めてLegendary3つ
・5-8位の方には参加賞含めてLegendary2
・参加賞:Legendary


Aリーグ
・1位 Legendary
・ 2位 300,000ゴールド&リロールチケット20枚
・3位 100,000ゴールド&リロールチケット10枚
・4位 50,000ゴールド&リロールチケット5枚
・参加賞:Epic


Bリーグ
・1位 Epic
・ 2位 30,000ゴールド&リロールチケット3枚
・ 3位 20,000ゴールド&リロールチケット2枚
・ 4位 10,000ゴールド&リロールチケット1枚
・参加賞:Rare

Sリーグの報酬は「賞金総額500万円」の出金可能なGコインと参加するだけでLegendaryのチャームか武器がもらえるという豪華な内容になっています。

一番下のBリーグでも参加賞でRareのチャームか武器がもらえちゃいます

あざふせ

将来的には下位のCリーグ以下も設立予定だそうなので楽しみですね!

バトルパスとも紐付いている

アリーナバトルのシーズン期間中はバトルパスの開催期間とも重なります。

バトルパスとはアリーナバトルで倒したXENOの数に応じて報酬がもらえる仕組みです。

バトルパスには無償と有償があり、有償のほうにはNFT-BOXが報酬として用意されています。

バトルパスについての詳しい情報は以下の記事を参考にしてみて下さい。

プロジェクトゼノのバトルパス(シーズン10)とは?【報酬まとめ】

手数料についての重要なお知らせ

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがあります。

でもbitbank(ビットバンク)では扱う仮想通貨はすべて「アプリ」の「取引所」で売買出来ちゃうんです!

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクに関するよくある質問

【プロジェクトゼノ(XENO)】アリーナランクに関するよくある質問

アリーナランクを上げるにはどうするの?

バトルに勝ってトロフィーを必要数獲得すればランクが上がります。

アリーナランク表を見に行く

アリーナランクは下がることはあるの?

アリーナランクはどれだけ負けても、一度昇格したアリーナから降格することはありません。

プロジェクトゼノは無料でも始められますか?

無料でも始められます。

詳しくは以下の記事を参考にしてみて下さい。

【最新版】プロジェクトゼノの始め方を徹底解説!遊び方や稼ぎ方まで網羅

プロジェクトゼノの今後はどうなるの?

プロジェクトゼノの今後のロードマップは以下の通りです。

今後のロードマップ
  • 超大型IPとのコラボ
  • ギルド機能実装
  • チャット機能実装
  • ライバル機能実装
  • パッシブメモリー機能実装
  • Jackpotトークン …など

今後も盛り沢山の機能の実装やゲーム内イベントが開かれる予定です。

プロジェクトゼノで課金するのにおすすめのパックはある?

一番お買い得なのは、アリーナランクを昇格した時に出現するアリーナ昇格パックになります。

まとめ:上位のアリーナランクに挑戦してみよう!

まとめ:上位のアリーナランクに挑戦してみよう!

本記事では「プロジェクトゼノ(XENO)のアリーナとは?特徴や解放条件を完全網羅!」を解説してきました。

項目をまとめると以下になります。

プロジェクトゼノアリーナランクの特徴や解放条件の記事はどうでしたか?

これを機会にぜひプロジェクトゼノのアリーナランクに挑戦してみてください!

今すぐ無料で口座開設をする

なお、プロジェクトゼノではバトル報酬でもらえるUコインを日本円に換金できます。

Uコインを仮想通貨から日本円に換金するには仮想通貨取引所が必要になるんです。

国内取引所bitbank(ビットバンク)を利用すれば海外取引所を経由しなくていいので手間が省けますよ。

なぜなら、国内取引所で唯一、仮想通貨BNBが手数料の安い板取引で購入できるんです!

今まではメタマスク(仮想通貨を保管するお財布)にあるUコイン(UXE)を分散型取引所でUSDTに交換、それを海外取引所に送金して今度はXRPに交換、そのXRPを国内取引所に送金して日本円に換金というヒジョ~~に面倒くさい手順が必要でした。

ところがビットバンクを利用すれば、以下の3つのメリットを体感できます。

  1. Uコイン(UXE)を分散型取引所でBNBに交換してそのままビットバンクに送金できること
  2. プロジェクトゼノではイーサリアムチェーンとBNBチェーンの2つのチェーンが使用できるのですがBNBチェーンのほうがガス代(手数料)が安いのが特徴。ガス代は当然仮想通貨BNBになるため、ガス代のBNBをわざわざ別で用意する必要がないこと。
  3. ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!

仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます

(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)

ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、ビットバンクではそれがないんですよね。

なのでビットバンクを利用することで、あなたの換金の手間が省け手数料もお得になっちゃいます。

しかも今なら、

ビットバンクはじめてご入金プログラム」実施中!口座開設後に10,000円以上の入金で、現金1000円プレゼント中です!

口座開設は無料5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊

予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。

1000円ゲットのチャンスをみすみす逃さないためにも、下記のボタンから今すぐビットバンクで無料口座開設をしてみて下さい!

\スマホでOK! 無料で口座開設する/

プロジェクトゼノ(XENO)のアリーナとは?特徴や解放条件を完全網羅!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次