こんな疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
海外取引所の口座開設ってむずかしそうですよね!?
あざふせ、結論を言います!‥‥‥‥MEXC(エムイーエックスシー)の口座開設はとてもカンタンで、全部あわせて10分くらいで登録完了します。
しかも無料で口座開設出来ます!
海外取引所の口座開設って何だかむずかしそう‥‥
日本語に対応してるのかな‥‥
など「海外の取引所で口座開設したいけど、なんだかやり方がむずかしそう‥‥」という印象を抱いている人も多いでしょう。
しかし僕自身が海外取引所のMEXC(エムイーエックスシー)の口座開設をするまでの道のりを経験したことで、その方法を具体的に理解することができました。
一緒にMEXC(エムイーエックスシー)の口座開設ついて理解を深めていき、実際に無料口座開設をしてみましょう!
この記事によって、あなたがより一層海外取引所のMEXC(エムイーエックスシー)を活用するきっかけになれば幸いです。
となっており、この記事を読み終えることで、MEXC(エムイーエックスシー)で口座開設する方法の具体的な手順を知ることができます。
なお、MEXC(エムイーエックスシー)に仮想通貨を送金するには国内取引所が必要になります。
国内取引所では仮想通貨の売買で手数料が安いbitbank(ビットバンク)で無料口座開設しておくのがおすすめです。
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、
ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!
損をしないためにも、bitbank(ビットバンク)の取引所を使いましょう!
売買の度に無駄な手数料を支払うぐらいなら、スタバに行ってスターバックスラテと共にニューヨークチーズケーキでも食べたほうが良いですよね😋
しかも今なら‥‥‥‥‥
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。1000円ゲットのチャンスをみすみす逃してしまうのはもったいないですよね!?
\ スマホでOK!無料で口座開設する/
海外取引所MEXCとは?
仮想通貨の海外取引所MEXC(エムイーエックスシー)には主に4つの特徴があります。
それぞれ順番に解説していきます。
特徴①:世界的にもユーザー数が多い
2018年に設立されて以来MEXC(エムイーエックスシー)は順調にユーザー数を伸ばし続け、現在世界170以上の国や地域で1,000万人以上のユーザーにサービスを提供しています。
日本のユーザーからも海外取引所としては、Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)と並ぶ認知度を得ている取引所になります。
特徴②:1700以上の多種多様な銘柄での取引が可能
取扱銘柄数は取引所の中でも最大級で、MEXC(エムイーエックスシー)で取引できない銘柄はほとんど存在しないと言ってもいいぐらいです。
特徴③:クレジットカードで仮想通貨を購入できる
MEXC(エムイーエックスシー)はクレジットカード決済で、仮想通貨の購入が可能です。
- 「VISA」
- 「MasterCard」
上記の2種類が利用でき、すぐに取引を始められます。
ただし購入できる仮想通貨は、
- 「BTC」
- 「USDT」
- 「USDC」
- 「EOS」
- 「ETH」
- 「TRX」
- 「XRP」
- 「TUSD」
上記の8種類となっており、またクレジットカードの手数料は、購入金額の3~5%の手数料が発生するため要注意!
特徴④:日本語に完全対応しており、日本語でのサポートもある
MEXC(エムイーエックスシー)は世界中の複数の言語に対応しており、完全日本語対応になっています。
ヘルプ&サポートやカスタマーサービスなども日本語で利用できるので心強いです!
海外取引所MEXCで口座開設する方法【スマホアプリ版】
MEXC(エムイーエックスシー)の口座開設方法は、以下の5つの手順が必要です。
それぞれ順番に解説していきます。
手順①:メールアドレスとパスワードを登録する
まずはじめにMEXCの公式サイトにアクセスして、メールアドレスとパスワードを登録していきます。
\ 当サイト経由で取引手数料が10%オフ /
🚩「メールアドレス」を入力⇨「パスワード」を設定⇨「利用規約に同意する」にチェックを入れて「新規登録」をタップします。
🚩セキュリティ認証画面が表示されるので、画面の順番通りに絵柄を選択して「OK」をタップして、ロボットではないことを証明します。
手順②:メール認証をする
次にメール認証をしていきます。
🚩登録したメールアドレス宛てに、「6桁の認証コード」が届くので入力⇨「確認」をタップします。
🚩以下の画面が表示されたら、MEXCの口座開設は完了になります。
手順③:アプリをダウンロードしてログインする
続いてMEXCのアプリをダウンロードしてログインしていきます。
🚩MEXCのアプリを選択して、「入手」⇨「開く」をタップしてアプリをダウンロードします。
🚩「ユーザー契約とプライバシーポリシー」について「同意」をタップします。
🚩ホーム画面の「左上のアイコンマーク」⇨「ログイン」⇨「メールアドレス」を入力して「次へ」をタップします。
🚩セキュリティ認証画面が表示されるので、画面の順番通りに絵柄を選択して「OK」⇨「パスワード」を入力して「ログイン」をタップします。
手順④:本人確認書類を提出する
次にMEXCのアプリにログインできたら、本人確認(KYC)を設定しましょう。
MEXCには以下のような「レベル1」と「レベル2」の本人確認があり、本人確認をすることで出金限度額や利用できるサービスが異なります。
認証レベル | 1日の出金限度額 |
---|---|
認証なし | 20BTC |
認証レベル1 | 80BTC |
認証レベル2 | 200BTC |
🚩ホーム画面の「左上のアイコンマーク」⇨「認証」⇨「認証レベル1の認証」をタップします。
🚩「証明書の発行国」を選択⇨本人確認書類、姓名、本人確認書類のID番号、生年月日を入力して「続ける」⇨本人確認書類をアップロードしたら「提出」をタップすれば審査が始まります。
- パスポート
- IDカード(マイナンバーカード)
- 運転免許証
僕の時は20分程度で審査が終わりました。
手順⑤:二段階認証を設定する
最後に二段階認証を設定していきます。
二段階認証を設定すると、ログインや出金の際に認証コードの入力を求められるようになります。
少し煩わしいですが不正ログインや不正な出金などを防ぎやすくなるので、二段階認証は済ませておきましょう!
MEXCでは以下の3種類の設定方法があります。
- 「Google認証」
- 「メール認証」
- 「SNS認証」
ここでは「Google認証」の設定方法について解説していきます。
🚩まずは「Google Authenticatorアプリ」をダウンロードします。
🚩ホーム画面左上の「アイコンマーク」⇨「セキュリティセンター」をタップして「Google認証」を選択します。
🚩「次へ」をタップして、Google認証の設定に必要な「キーをコピー」します。
🚩ここでGoogle認証アプリを開き、「開始」⇨「セットアップキーを入力」⇨①に「アカウント名を作成」して入力⇨②に「先ほどコピーしたキーをペースト」して③「追加」をタップします。
🚩MEXCのアプリに戻り、「次へ」をタップ。Google認証アプリに表示された「6桁のコードを入力」すれば、二段階認証設定は完了です。
残りの「メール認証」と「SNS認証」もついでにやっておきましょう!
海外取引所MEXCに入金する方法
MEXC(エムイーエックスシー)は海外取引所なので日本円を直接入金することができません。
なので、MEXCに入金する方法は以下の2つになります。
- クレジットカード決済で仮想通貨を購入する
- 国内取引所で仮想通貨を買って送金する
ここでは手数料が高額なクレカ決済に代わり、コストを抑えて仮想通貨をお得に購入できる仮想通貨を買って送金するやり方を解説していきます。
国内取引所で仮想通貨を買って送金する
MEXC(エムイーエックスシー)に仮想通貨を送金するには、以下の3つの手順が必要です。
順番に解説していきます。
手順①:bitbank(ビットバンク)で無料口座開設をする
最初にbitbank(ビットバンク)で無料口座開設しましょう!
ハッキングなしのセキュリティ対策に、取り扱い仮想通貨のすべてが板取引可能になっており、手数料を節約できます。
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
\ 無料で口座開設する/
詳しい口座開設方法を知りたい方は以下の記事「【アプリで無料】ビットバンク口座開設方法【2段階認証設定も簡単】」をご覧ください⬇️⬇️
手順②:bitbankでXRP(リップル)を購入する
bitbank(ビットバンク)の口座開設できたら、XRP(リップル)を購入します。
XRP(リップル)は送金用に作られた仮想通貨なので、送金スピードも速く、手数料も安いため海外取引所での通貨の交換に利用するのに最適なんです。
仮想通貨リップルについて詳しく知りたい方はこちらの記事「仮想通貨リップルの今後の将来性や価格チャート、最新裁判情報を調査」をご覧ください⬇️⬇️
販売所で売買すると高額なスプレッドが発生してしまいます。
手数料が安い取引所(板取引)で売買するようにしましょう。
取引所のメリット | 取引所の デメリット |
---|---|
手数料はかかりますが、ユーザー同士の取引になるので仮想通貨販売所にマージン(スプレッド)を払う必要がないため、販売所よりもお得な取引ができる 価格はユーザー同士の需給によって決定される | ユーザー同士の需給によるため、取引が成立しない可能性もある |
🚩まずはホーム画面下にある「取引所」⇨「XRP/JPY」を選択します。
🚩「注文」をタップ⇨「買い」を選択⇨「買いたい数量を入力」して「注文」をタップします。
🚩発注内容に問題なければ「実行」を選択しましょう。
これでXRP(リップル)の購入が完了しました!
手順③:MEXCにXRP(リップル)を送金する
MEXC(エムイーエックスシー)で口座開設できたら、XRP(リップル)を送金していきます。
仮想通貨は設定を間違うと送金額を失います。保証もないので注意しながら進めてください。
以下の手順が送金の流れとなっています。
それぞれ解説していきます。
MEXCの入金アドレスと宛先タグを取得する
MEXCにXRP(リップル)を送金するために「入金アドレス」を取得します。
🚩MEXCのアプリを開き、ホーム画面右下の「資産」⇨「入金」をタップします。
🚩「XRP」を選択⇨「ネットワークを選択」で「XRP」をタップします。
XRPが表示されていなかったら、検索欄で検索してみてください!
🚩「続ける」⇨「タップしてアドレスを生成」をタップします。
🚩「確認」⇨①「XRP入金アドレス」と②「XRPメモ」をコピーします。
bitbankでアドレス登録して送金する
続いてbitbankでMEXCの入金アドレス登録と、XRP(リップル)の出金をしていきます。
🚩bitbankのアプリを開き「メニュー」⇨「出金」をタップします。
🚩検索窓で「XRP」を検索して「XRP」を選択⇨「アドレス一覧」をタップします。
🚩「新規追加」をタップ⇨「ラベルを入力」、「XRPアドレスにMEXCの入金アドレス」と「宛先タグにMEXCのタグ」をペーストします。
🚩以下の内容を選択していきます。
- 送金先:取引所・サービスを選択
- 取引所・サービスを選択:MEXC.com(エムイーエックスシー)を選択
- 受取人:本人を選択
- 出金の目的:暗号資産の投資、運用を選択
- 出金目的の詳細を選択:暗号資産の売買を選択
🚩すべて選択し終えたら「確認」をタップします。
🚩入力内容に間違いがなければ「確定」⇨「先ほど登録したアドレスを選択」⇨「引出数量を入力」⇨「引出内容を確認」をタップします。
🚩以上でXRP(リップル)の送金が完了です。
ネットワークの混雑がなければ、数分で送金完了します。
MEXCで着金を確認する
最後にMEXCのアプリを開いて、着金を確認しましょう。
🚩MEXCのアプリを開き、ホーム画面右下の「資産」⇨「現物取引」をタップします。
XRPの欄に送金した額が表示されているので、送金成功ですね。
海外取引所MEXCの口座開設でよくある質問
MEXCの口座開設にかかる時間はどのくらい?
MEXCの口座開設自体は1分程で完了できます。
二段階認証や本人確認(KYC)の初期設定まで含めれば、10分程度です。
MEXCは日本人でも利用できる?
MEXCは日本人でも利用できます。
公式サイトやアプリ、サポートなども日本語に対応しています。
MEXCではクレジットカードを利用できますか?
MEXCではクレジットカードを利用することができます。
- 「VISA」
- 「MasterCard」
上記の2種類が利用できすぐに取引を始められますが、購入できる仮想通貨は、下記の8種類となっています。
- 「BTC」
- 「USDT」
- 「USDC」
- 「EOS」
- 「ETH」
- 「TRX」
- 「XRP」
- 「TUSD」
またクレジットカードの手数料は、購入金額の3~5%の手数料が発生するため注意が必要です。
MEXCで日本円による入金はできる?
MEXCは日本円に対応していないためできません。
以下の手順で国内取引所から仮想通貨を送金して、取引を行うことは可能です。
- bitbankで無料口座開設をする
- bitbankでXRP(リップル)を購入する
- MEXCにXRP(リップル)を送金して取引したい仮想通貨と交換する
まとめ:MEXCで口座開設してみよう!
本記事では「【かんたん10分】MEXCの口座開設完全ガイド【初心者必見!】」を解説してきました。
海外取引所を使えるようになると、色々な仮想通貨を換金できるようになるので、Play to EarnやMove to EarnのWeb3.0(NFT)ゲームをプレイするのにはとても便利ですよ!
ぜひMEXC(エムイーエックスシー)で口座開設にチャレンジしてみて下さい!
\当サイト経由で 取引手数料が10%オフ /
なお、海外取引所のMEXCへの入金で必要になるbitbank(ビットバンク)の口座開設は、審査が完了するまでに時間が空くため、今すぐ換金しなくても、先に登録だけ済ましておきましょう。
仮想通貨を「販売所」で購入すると、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料(マージン)が最大4%~5%かかるため損してしまいます。
(※スプレッドとは買値と売値の価格差のことで、この価格差が業者の利益となっています。)
ほとんど業者は、「取引所」では「販売所」よりも取扱い通貨が少ない、アプリでは「取引所」が使えないなどの不便さがありますが、
ビットバンクでは扱う仮想通貨はすべて「取引所」で売買出来ちゃうんです!もちろんアプリでも使えます!
損をしないためにも、bitbank(ビットバンク)の取引所を使いましょう!
売買の度に無駄な手数料を支払うぐらいなら、スタバに行ってスターバックスラテと共にニューヨークチーズケーキでも食べたほうが良いですよね😋
しかも今なら‥‥‥‥‥‥
口座開設は無料で5分もあればできるので、サクッと口座開設⇨プログラムにエントリー⇨10,000円以上の入金⇨1000円ゲットしちゃいましょう😊
予算次第でいつプログラムが終了するかわからないので、早めに行動することをおすすめします。1000円ゲットのチャンスをみすみす逃してしまうのはもったいないですよね!?
\スマホでOK! 無料で口座開設する/
コメント